検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デンマーク文化読本  日本との文化交流史から読み解く  

著者名 長島 要一/著
著者名ヨミ ナガシマ,ヨウイチ
出版者 丸善出版
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008270795293.8/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000671027
書誌種別 図書
書名 デンマーク文化読本  日本との文化交流史から読み解く  
書名ヨミ デンマーク ブンカ ドクホン
副書名 日本との文化交流史から読み解く
副書名ヨミ ニホン トノ ブンカ コウリュウシ カラ ヨミトク
著者名 長島 要一/著
著者名ヨミ ナガシマ,ヨウイチ
出版者 丸善出版
出版年月 2020.10
ページ数 6,242p
大きさ 19cm
ISBN 4-621-30559-1
ISBN 978-4-621-30559-1
分類記号 293.895
内容紹介 アンデルセンをはじめとした文学、絵画、音楽、彫刻などから、デザインや食文化、ライフスタイルまで、その魅力が世界に発信され続けているデンマーク。日本との文化交流の歴史をもとに、現地の文化と魅力を紹介する。
著者紹介 1946年東京生まれ。コペンハーゲン大学よりDr.phil.取得。同大学DNP特任名誉教授。著書に「ニールス・ボーアは日本で何を見たか」など。
件名1 デンマーク

(他の紹介)内容紹介 冷戦時代、米ソは極秘の生物化学兵器を共同開発していた。「死霊の泉」なる猛毒物質はいまも大量に貯蔵されている。製造に関わった両国の元工作員が、この事実の隠蔽を画策。証拠もろともその存在を消し去るため、最高のプロフェッショナルを送りこむ。依頼を受けたゴルゴ13は、パラオ共和国コロール島に姿を見せる。だがそこには、ゴルゴとほぼ同じ足取りで秘密工場への侵入をもくろむもう一人の“プロ”がいた―。直木賞作家・船戸与一が、作家デビュー前、脚本に携わった『ゴルゴ13』作品群から、珠玉の三作を自ら小説に書き上げた。鼓動が早まる第一弾。
(他の紹介)著者紹介 船戸 与一
 1944年山口県下関市生まれ。早稲田大学法学部卒業。79年『非合法員』で小説家デビュー。85年『山猫の夏』で吉川英治文学新人賞、日本冒険小説協会大賞を受賞。89年『伝説なき地』で日本推理作家協会賞、92年『砂のクロニクル』で山本周五郎賞、2000年『虹の谷の五月』で直木賞を受賞。『満洲国演義』完結の後、2015年4月に逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。