蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007475684 | 289.1/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アンドレア・バウマン 日野原 重明 原 不二子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000340039 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日野原重明のリーダーシップ論 |
書名ヨミ |
ヒノハラ シゲアキ ノ リーダーシップロン |
著者名 |
アンドレア・バウマン/著
日野原 重明/著
原 不二子/訳
|
著者名ヨミ |
アンドレア バウマン ヒノハラ,シゲアキ ハラ,フジコ |
出版者 |
冨山房インターナショナル
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
96,79p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86600-028-2 |
ISBN |
978-4-86600-028-2 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
リーダーとはどんな人で、現代における効果的なリーダーシップとは何を指すのか。多岐にわたるキャリアをこなす日野原重明先生の生き方を中心に、その答えを模索する。前から日本語、後ろから英文テキストを掲載。 |
著者紹介 |
カナダ生まれ。マクマスター大学健康科学部准副総裁(グローバルヘルス)。 |
件名1 |
リーダーシップ
|
(他の紹介)内容紹介 |
現代におけるリーダーシップとは。職場で、地域で、集まりで…リーダーシップに欠ける現代社会において、多岐にわたるキャリアをこなしておられる日野原重明先生の生き方から、この問いかけに対する答えを示す。海外でも通用する重要なものであり、原文の英文を掲載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ビジョン 第2章 ベンチャー(冒険的事業に挑む) 第3章 ビクトリー 第4章 メンターの役割(現在と過去の師から学ぶ) 第5章 リーダーシップという概念 結論 ボストン・ジャパン・ソサエティでのスピーチ(二〇〇八年五月五日) 日野原先生の大事なひとこと LEADERSHIP(英文テキスト) |
(他の紹介)著者紹介 |
バウマン,アンドレア カナダ生まれ。ウィンザー大学卒業、ウェスタンオンタリオ大学修士課程、トロント大学博士課程修了(PhD)。マクマスター大学健康科学部看護学科長に就任中、アラブ首長国連邦で初のシャージャー大学健康科学部を設立し学部長を併任、国際的活動も多い。意思決定、リーダーシップ、看護職の職業生活、看護実践の質改善、看護管理、その他健康科学の改善に向けた研究論文や著書多数。現在はマクマスター大学健康科学部准副総裁(グローバスヘルス)、プライマリーヘルスケアおよび保健人材に関するWHO協力センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ