蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007470370 | 291.6/ム/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
西宮市-紀行・案内記 宝塚市-紀行・案内記 ハイキング
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000339878 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
武庫川渓谷廃線跡ハイキングガイド 歩いて学ぶトンネル・鉄橋・自然 |
書名ヨミ |
ムコガワ ケイコク ハイセンアト ハイキング ガイド |
副書名 |
歩いて学ぶトンネル・鉄橋・自然 |
副書名ヨミ |
アルイテ マナブ トンネル テッキョウ シゼン |
著者名 |
21世紀の武庫川を考える会/編
|
著者名ヨミ |
ニジュウイッセイキ ノ ムコガワ オ カンガエル カイ |
出版者 |
日本機関紙出版センター
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
129p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88900-945-3 |
ISBN |
978-4-88900-945-3 |
分類記号 |
291.64
|
内容紹介 |
武庫川渓谷廃線跡のハイキングガイド。駅・トンネル・鉄橋・自然をめぐるハイキングコースガイドのほかに、武庫川渓谷廃線跡の歴史、文学と武庫川・亦楽山荘などについても解説する。 |
件名1 |
西宮市-紀行・案内記
|
件名2 |
宝塚市-紀行・案内記
|
件名3 |
ハイキング
|
(他の紹介)目次 |
第1章 武庫川渓谷廃線跡ハイキングコースガイド(生瀬駅から高座岩 高座岩から長尾山第1トンネル ほか) 第2章 武庫川渓谷廃線跡の歴史(武庫川渓谷廃線跡とは…阪鶴鉄道から国鉄福知山線へ 武庫川渓谷廃線跡トンネル群 ほか) 第3章 文学と武庫川・亦楽山荘(『万葉集』にみる武庫川 中世文学にみる武庫川 ほか) 第4章 武庫川渓谷の生い立ちと周辺の地質(武庫川の流域の不思議 武庫川と篠山川の争奪の舞台 ほか) 第5章 武庫川渓谷の自然と景観を守る運動(ハイキング道は子どもたちの「宝物」がいっぱい 武川庫渓谷と水害) 資料編 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ