蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図解エコノミークラス症候群の原因と予防ストレッチ 脚のむくみをとって予防する!
|
著者名 |
原 幸夫/監修
|
著者名ヨミ |
ハラ,ユキオ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209243047 | 493.2/ズ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000325690 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解エコノミークラス症候群の原因と予防ストレッチ 脚のむくみをとって予防する! |
書名ヨミ |
ズカイ エコノミー クラス ショウコウグン ノ ゲンイン ト ヨボウ ストレッチ |
副書名 |
脚のむくみをとって予防する! |
副書名ヨミ |
アシ ノ ムクミ オ トッテ ヨボウ スル |
著者名 |
原 幸夫/監修
|
著者名ヨミ |
ハラ,ユキオ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-528-02140-2 |
ISBN |
978-4-528-02140-2 |
分類記号 |
493.24
|
内容紹介 |
エコノミークラス症候群とはどんな病気かをはじめ、危険因子、予防対策、エコノミークラス症候群の原因となるむくみについて、イラストを交えてわかりやすく解説する。むくみを解消するエクササイズも紹介。チェック欄あり。 |
件名1 |
血栓症
|
件名2 |
肺塞栓症
|
(他の紹介)内容紹介 |
英国のEU離脱、トランプ当選など予言を次々と的中させ、世界中で注目を集めているフランス人類学者エマニュエル・トッド。なぜ、トッドの予言は的中するのでしょうか?大胆な彼の発言を支える理論を、鹿島茂教授がわかりやすく解説します。明治大学で人気の「トッド入門」講義を一冊にまとめました。初の解説書。「あらゆる問題は、彼の家族システムという概念で説明ができる」と、世界史の有名な出来事や混迷する社会の問題、さらには現代人の悩みや未来の切り開き方まで、トッド理論で紐解いていきます。 |
(他の紹介)目次 |
序章 人類史のルール 第1章 トッドに未来予測を可能にする家族システムという概念 第2章 国家の行く末を決める「識字率」 第3章 世界史の謎 第4章 日本史の謎 第5章 二一世紀 世界と日本の深層 第6章 これからの時代を生き抜く方法 |
(他の紹介)著者紹介 |
鹿島 茂 1949年生。仏文学者。明治大学教授。専門は19世紀フランス文学。『職業別パリ風俗』で読売文学賞評論・伝記賞を受賞するなど数多くの受賞歴がある。膨大な古書コレクションを有し、東京都港区に書斎スタジオ「NOEMA images STUDIO」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ