蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヨーコさんの“言葉” ふっふっふ
|
著者名 |
佐野 洋子/文
|
著者名ヨミ |
サノ,ヨウコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007637150 | 914.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 007633902 | 914.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 007635790 | 914.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000409221 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヨーコさんの“言葉” ふっふっふ |
書名ヨミ |
ヨーコ サン ノ コトバ |
副書名 |
ふっふっふ |
副書名ヨミ |
フッフッフ |
著者名 |
佐野 洋子/文
北村 裕花/絵
小宮 善彰/監修
|
著者名ヨミ |
サノ,ヨウコ キタムラ,ユウカ コミヤ,ヨシアキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-220908-3 |
ISBN |
978-4-06-220908-3 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
それぞれが自分の中に生き続ける力を持っている-。人生を豊かに生きる方法を綴った選りすぐりのエッセイにイラストをそえる。NHK Eテレの番組「ヨーコさんの“言葉”」書籍化第4弾。 |
著者紹介 |
1938〜2010年。北京生まれ。紫綬褒章受章。作品に「100万回生きたねこ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
激動の日韓情勢を見極めるための分析的処方箋。気鋭の政治学者2人が斬る「あの国と日本」。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「日韓関係」にあるバイアス 第2章 朴槿恵大統領はなぜ弾劾・罷免されたのか 第3章 「慰安婦問題」の背景と今後 第4章 新韓国大統領への期待と展望 第5章 韓国・日本をめぐる国際関係の変化 第6章 なお残る、日韓の爆弾と処理方法 第7章 それでも「韓国」という国を知るために |
(他の紹介)著者紹介 |
浅羽 祐樹 1976年大阪府生まれ、新潟県立大学国際地域学部教授。立命館大学国際関係学部卒業、ソウル大学大学院博士課程修了。Ph.D(政治学)。専攻は比較政治学・韓国政治、司法政治論。現代韓国朝鮮学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木村 幹 1966年大阪府生まれ、神戸大学大学院国際協力研究科教授。京都大学大学院法学研究科修士課程修了、博士(法学)。専攻は比較政治学、朝鮮半島地域研究。アジア太平洋賞特別賞、サントリー学芸賞、読売・吉野作造賞等を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安田 峰俊 1982年滋賀県生まれ、ノンフィクション作家、多摩大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ