検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄の街で暮らして教わったたくさんのことがら  「内地」との二拠点生活日記 論創ノンフィクション 023

著者名 藤井 誠二/編著
著者名ヨミ フジイ,セイジ
出版者 論創社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009677907302.1/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

491.3 491.3
人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000810734
書誌種別 図書
書名 沖縄の街で暮らして教わったたくさんのことがら  「内地」との二拠点生活日記 論創ノンフィクション 023
書名ヨミ オキナワ ノ マチ デ クラシテ オソワッタ タクサン ノ コトガラ(ロンソウ ノンフィクション)
著者名 藤井 誠二/編著
著者名ヨミ フジイ,セイジ
出版者 論創社
出版年月 2022.6
ページ数 318p
大きさ 19cm
ISBN 4-8460-2124-5
ISBN 978-4-8460-2124-5
分類記号 302.199
内容紹介 なぜ沖縄を選んだのか。どんな暮らしがまっていたのか。いまも押しつけられている「分断」…。2018年6月〜2020年2月の、内地と沖縄との二拠点生活を綴った日記。朝日新聞ウェブサイト『DANRO』掲載を書籍化。
著者紹介 1965年愛知県生まれ。ノンフィクションライター。「沖縄アンダーグラウンド」で沖縄書店大賞・沖縄部門大賞受賞。ほかの著書に「コリアンサッカーブルース」「殺された側の論理」など。
件名1 沖縄県

(他の紹介)内容紹介 知っているようで、実は知らないことが多い身体のしくみ。たとえば、肝臓はどんな働きをしている臓器か、ぱっと答えられる人は少ないし、ホルモンってよく聞くけど、どの部位から出ていて、どんな働きがあるのか、わからない人も多いだろう。医学的な話になると、素人には難しくて、手も足も出ないと思いがちだが、本書は「まんが」で説明しているので、誰にでも理解できるはず。これ一冊読んでおけば、診察室での専門用語にも対応できるに違いない。
(他の紹介)目次 第1章 細胞
第2章 消化器
第3章 血液
第4章 循環器
第5章 呼吸器
第6章 泌尿器
第7章 内分泌器
第8章 神経
第9章 感覚器
第10章 生殖器
(他の紹介)著者紹介 茨木 保
 1962年大阪府生まれ。医師・漫画家、医学博士、いばらきレディースクリニック院長。奈良県立医科大学卒業。1989年に京都大学ウイルス研究所研究生として、発がん遺伝子の分子生物学的研究に携わる傍ら、週刊ヤングジャンプ増刊号にSF短編を発表し、プロデビュー。以後、臨床医として診療を続けながら、漫画、イラストから、テレビ番組の制作協力にいたるまで、マルチな活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。