検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

検診で見つかるがんの8割は良性がんである  過剰診断時代の予防がん学  

著者名 渡辺 泱/著
著者名ヨミ ワタナベ,ヒロキ
出版者 晶文社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007970783491.6/ワ/一般図書医療・健康 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000546193
書誌種別 図書
書名 検診で見つかるがんの8割は良性がんである  過剰診断時代の予防がん学  
書名ヨミ ケンシン デ ミツカル ガン ノ ハチワリ ワ リョウセイガン デ アル
副書名 過剰診断時代の予防がん学
副書名ヨミ カジョウ シンダン ジダイ ノ ヨボウ ガンガク
著者名 渡辺 泱/著
著者名ヨミ ワタナベ,ヒロキ
出版者 晶文社
出版年月 2019.6
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-7097-8
ISBN 978-4-7949-7097-8
分類記号 491.658
内容紹介 がんが「過剰診断」され、必要のない治療で苦痛を受けるがん患者が多数生まれている。わたしたちはがんとどう向き合えばよいのか。がん検診普及に長年尽力してきた著者が、「意図的監視」の効用とがん予防の最前線を伝える。
著者紹介 1935年生まれ。東北大学大学院修了。医学博士。京都府立医科大学名誉教授。渡辺記念長命研究所所長。勲二等瑞宝中綬章受章。
件名1

(他の紹介)内容紹介 栄養ケアプランの項の前に疾患について簡単な解説を収載し、「疾病の知識」を確認。各疾患の栄養ケアプランについて概説、献立作成の要点を明らかにし、コラムにその献立を別の疾患に応用する方法や、その疾患の献立作成に役立つ情報を掲載した。料理の作成に当たっては、盛り付けや食器の選び方にも配慮し、見た目にも「おいしさ」を演出している。今回の改訂にあたっては、『日本人の食事摂取基準(2015年版)』のほか、最新の診療ガイドラインの情報を反映させ、料理の栄養価は『日本食品標準成分表2015年版(七訂)』を用いて再計算を行った
(他の紹介)目次 1 臨床栄養―栄養食事療法の基礎(栄養ケア・マネジメント
栄養アセスメント
栄養ケアプランの作成
食品構成の作成
献立作成
一般食の考え方)
2 栄養成分別・病態別栄養管理(エネルギーコントロール
たんぱく質コントロール
脂質コントロール
その他のコントロール
胃・腸疾患
摂食嚥下障害
術前・術後
食物アレルギー
付表)
(他の紹介)著者紹介 宗像 伸子
 1960年東京家政学院短期大学卒業。1962年女子栄養短期大学専攻科卒業。1963年女子栄養短期大学病態栄養学研究室。1964年山王病院栄養部。1975年半蔵門病院栄養部帝国ホテルクリニック栄養コンサルタント(現在にいたる)。1988年ヘルスプランニング・ムナカタ設立、日本航空運航乗員健康管理室。1990年三井住友銀行東京健康サポートセンター栄養コンサルタント。1999年東京家政学院短期大学非常勤講師。2010年東京家政学院大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮本 佳代子
 1971年女子栄養大学栄養学部卒業、藤沢市民病院栄養室。1976年女子栄養大学大学院修士課程修了、自治医科大学附属病院栄養室。1981年女子栄養大学病態栄養学講師。1985年自治医科大学附属病院栄養室室長補佐。1991年自治医科大学附属病院栄養室室長。2009年千葉県立保健医療大学健康科学部栄養学科准教授。2014年聖徳大学人間栄養学部人間栄養学科教授。管理栄養士、体育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横山 淳一
 1973年千葉大学医学部卒業。1975年東京慈恵会医科大学附属病院にて卒後研修修了。1975年東京慈恵会医科大学第三内科助手。1981年University of California,Los Angeles(UCLA)医学部内分泌教室留学。1983年国立療養所東栃木病院内科医長。1988年東京慈恵会医科大学第三内科講師。1998年東京慈恵会医科大学内科学助教授。2000年東京慈恵会医科大学附属第三病院糖尿病・代謝・内分泌内科診療部長(併任)。2006年東京慈恵会医科大学内科学教授。2007年慈恵第三看護専門学校学校長(併任)。2013年オリーヴァ内科クリニック院長。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。