蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山伏・修験道の本尊 蔵王権現入門 蔵王権現のご利益、拝み方、吉野と修験の歴史がわかる!
|
著者名 |
総本山金峯山寺/著
|
著者名ヨミ |
ソウホンザン キンプセンジ |
出版者 |
総本山金峯山寺
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207103078 | 188.5/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000189760 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山伏・修験道の本尊 蔵王権現入門 蔵王権現のご利益、拝み方、吉野と修験の歴史がわかる! |
書名ヨミ |
ヤマブシ シュゲンドウ ノ ホンゾン ザオウ ゴンゲン ニュウモン |
副書名 |
蔵王権現のご利益、拝み方、吉野と修験の歴史がわかる! |
副書名ヨミ |
ザオウ ゴンゲン ノ ゴリヤク オガミカタ ヨシノ ト シュゲン ノ レキシ ガ ワカル |
著者名 |
総本山金峯山寺/著
|
著者名ヨミ |
ソウホンザン キンプセンジ |
出版者 |
総本山金峯山寺
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-336-05291-9 |
ISBN |
978-4-336-05291-9 |
分類記号 |
188.595
|
内容紹介 |
大自然に学び、大自然の霊威を体感する修験道が注目されている。役行者が祈り出したと伝えられる蔵王権現とは、神なのか仏なのか。激しい忿怒の形相の意味とは。修験道の本尊たる蔵王権現の全貌を明らかにする。 |
件名1 |
金峯山寺
|
(他の紹介)内容紹介 |
おりがみで授業をする、アイデアマンとして有名な藤本修三氏の編み出した「ねじり折り」をヒントに生まれた、「あじさい折り」。等分の折り目の付け方や本作品中によく出てくる基本の折り方をマスターすれば、あじさい折りの奥深さを実感できます。 |
(他の紹介)目次 |
1 基本のあじさい折り(あじさいの基本形A あじさいの基本形B あじさいの基本形C あじさいの基本形D あじさいの基本形E ほか) 2 あじさい折りの応用編(表裏あじさい・1輪 5連あじさい キューピッド 蝶の群れ あじさい花壇・4輪 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ