蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 702021767 | 375.9/シ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000252756 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小学社会 5年下 |
書名ヨミ |
ショウガク シャカイ |
著者名 |
清水 毅四郎/ほか著作
|
著者名ヨミ |
シミズ,タケシロウ |
出版者 |
日本文教出版
|
出版年月 |
[2011] |
ページ数 |
104p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-536-18058-0 |
ISBN |
978-4-536-18058-0 |
分類記号 |
375.93
|
件名1 |
教科書
|
件名2 |
社会科
|
件名3 |
教科書(豊中市立学校園採用)
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本を代表するピアニスト・小山実稚恵が12人のプロフェッショナルとの対談から得たたくさんの学びや貴重な発見を綴る。点(スイートスポット)を使いこなすことは、人生の芯をとらえること。その理想を追い求める魂こそ、一流の証なのだ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 雪と氷とピアノ 第2章 「好き」が自分を動かす 第3章 心とからだの脱力 第4章 からだを意識して、軸を極める 第5章 12年のピアノとの旅 終章―想いを傾ける |
(他の紹介)著者紹介 |
小山 実稚恵 人気・実力ともに日本を代表するピアニスト。チャイコフスキー国際コンクール、ショパン国際ピアノコンクールの二大コンクールに入賞以来、常に第一線で活躍し続けている。2006年〜2017年までの全国6都市における“12年間・24回リサイタル・シリーズ”は、楽壇史上に残る金字塔。2005年度文化庁芸術祭大賞、2013年度東燃ゼネラル音楽賞ならびにレコード・アカデミー賞、2015年度文化庁芸術祭優秀賞ならびに第28回ミュージック・ペンクラブ音楽賞、2016年度芸術選奨文部科学大臣賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ