蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
23-4 |
刊行情報:発行日 |
20230401 |
出版者 |
鹿沼 月刊さつき研究社 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2993000103317 |
巻号名 |
23-4 |
刊行情報:発行日 |
20230401 |
出版者 |
鹿沼 月刊さつき研究社 |
(他の紹介)内容紹介 |
4つのシナリオの「収入面」「やりがい」「リスク」「安定度」「年齢にかかわらず働けるか」「専門性向上のチャンス」を人事の超プロがリアルにわかりやすく解説! |
(他の紹介)目次 |
第1章 人生90年時代、どうキャリアを考えるのか(同じ定年退職者、2人の差を分けたのは? 「大企業にいるから安泰だ」は本当か? ほか) 第2章 人事のプロがリアルに教える4つのキャリア選択肢(キャリアの選択肢は4つのシナリオに絞られる シナリオ1「今の会社に勤め続ける」 ほか) 第3章 定年前に知っておきたいキャリアチェンジの基礎知識(キャリアチェンジの成否は定年前の準備で9割が決まる 長年培った人脈・ノウハウは社会でこんなに必要とされている ほか) 第4章 人生90年時代の実践的キャリアチェンジ術(まずは自分の知識と経験を再評価しよう この手順を踏めば、あなたのキャリアは洗い出せる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 勝 中高年専門ライフデザインアドバイザー。電気通信大学特任講師。行政書士(杉並支部所属)。1961年東京都板橋区生まれ。一橋大学社会学部卒業後、1984年日産自動車に入社、人事畑を25年歩み続けた。500名を超える海外駐在員の労働条件管理、延べ1,000人を超える面談を経験する。2006年社命により日産自動車を退職し、全員が人事のプロ集団という関連会社に転籍。中高年の第二の職業人生を斡旋する部門の部長として、中高年の出向促進に従事。2014年独立。人事業務請負の「リスタートサポート木村勝事務所」開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ