蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007473788 | 673.9/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000338690 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レトロ銭湯へようこそ 西日本版 |
書名ヨミ |
レトロ セントウ エ ヨウコソ |
副書名 |
西日本版 |
副書名ヨミ |
ニシニホンバン |
著者名 |
松本 康治/写真・文
|
著者名ヨミ |
マツモト,コウジ |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86403-244-5 |
ISBN |
978-4-86403-244-5 |
分類記号 |
673.96
|
内容紹介 |
地域ごとに濃厚な個性を見せつける、西日本(中国・四国・九州・沖縄)の旅情あふれる貴重なレトロ銭湯55軒を豊富な写真で紹介する。「地方のレトロ銭湯訪問のオキテ」などのコラムも収録。データ:2017年3月現在。 |
著者紹介 |
1962年大阪生まれ。出版社勤務を経て、医療系出版社「さいろ社」設立。『関西の激渋銭湯』などのサイトを主宰。著書に「関西のレトロ銭湯」「ぼくが父であるために」など。 |
件名1 |
浴場
|
(他の紹介)目次 |
第1章 イロハのイ―公共放送NHKが信頼できない理由 第2章 プロフェッショナル―NHK集金人の仕事の流儀 第3章 ホントにホント?―公共放送NHK倫理・行動憲章 第4章 着信御礼!ケータイ大喜利―携帯のテレビは設置じゃないから契約不要 第5章 ためしてガッテン!―撃退シールでNHKが来ないし、契約不要な理由 第6章 できるかな―NHKが映らないテレビは契約不要 |
(他の紹介)著者紹介 |
立花 孝志 元・船橋市議会議員(千葉県)。1967年8月15日、大阪府泉大津市生まれ。高校卒業後、1986年よりNHK職員となる。2005年、週刊文春でNHKの不正について実名で内部告発したことや、ソルトレークオリンピック取材で裏金作りに関わったとして懲戒処分を経て退職。その後フリージャーナリストとして活動し、立花孝志ひとり放送局株式会社を設立。2015年、船橋市議会議員に初当選。2016年、東京都知事選挙に立候補(落選)し、船橋市議は失職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大橋 昌信 朝霞市議会議員(埼玉県)。1975年11月3日、千葉県船橋市生まれ。高校卒業後、運送業に従事。2015年12月、NHKから国民を守る党公認で埼玉県朝霞市議会議員に初当選。弁護士を立てず、自らが原告となった「NHKワンセグ携帯受信料不当利得返還請求事件」の民事訴訟で、「ワンセグ携帯については契約義務なし」のさいたま地裁判決を勝ち取り、多くのマスメディアが採り上げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ