蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000176018 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リー・コニッツ ジャズ・インプロヴァイザーの軌跡 |
書名ヨミ |
リー コニッツ |
副書名 |
ジャズ・インプロヴァイザーの軌跡 |
副書名ヨミ |
ジャズ インプロヴァイザー ノ キセキ |
著者名 |
リー・コニッツ/[著]
アンディ・ハミルトン/著
小田中 裕次/訳
|
著者名ヨミ |
リー コニッツ アンディ ハミルトン オダナカ,ユウジ |
出版者 |
DU BOOKS
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
501p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-907583-44-6 |
ISBN |
978-4-907583-44-6 |
分類記号 |
764.7
|
内容紹介 |
師との出会い、訣別が意味するものは? 独自の思想に貫かれたインプロヴィゼーション芸術とは? リー・コニッツ自身とその共演者、関係者が語る、“ジャズ・インプロヴァイザー”コニッツの音楽と人生に迫るインタビュー集。 |
著者紹介 |
1927年生まれ。モダン・ジャズにおける“クール”スタイルの創始者の一人とされる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ちいさいけれどいろいろできるみーちゃん。おおきいのになんにもできないおとうさん。きょうはふたりでこうえんへいきます。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ひがし ちから 1972年、大分県生まれ。筑波大学芸術専門学群視覚伝達デザイン科卒業。2006年に『えんふねにのって』(ビリケン出版)で、絵本作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ