蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自省録 歴史法廷の被告として 新潮文庫 な-97-1
|
著者名 |
中曽根 康弘/著
|
著者名ヨミ |
ナカソネ,ヤスヒロ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007796634 | 312.1/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000337300 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自省録 歴史法廷の被告として 新潮文庫 な-97-1 |
書名ヨミ |
ジセイロク(シンチョウ ブンコ) |
副書名 |
歴史法廷の被告として |
副書名ヨミ |
レキシ ホウテイ ノ ヒコク ト シテ |
著者名 |
中曽根 康弘/著
|
著者名ヨミ |
ナカソネ,ヤスヒロ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-120781-0 |
ISBN |
978-4-10-120781-0 |
分類記号 |
312.1
|
内容紹介 |
海軍での体験、若き国会議員の頃、見聞を広めた雌伏時代、そして総理大臣へ-。首相在職日数1806日、中曽根康弘元総理が、自らの来し方を振り返り、深い思索と人生経験に培われた政治哲学を語る。 |
件名1 |
日本-政治・行政
|
書誌来歴・版表示 |
平成16年刊の増補 |
(他の紹介)内容紹介 |
首相在職日数1806日。「戦後政治の総決算」を掲げて、国鉄の分割民営化など行政改革を成し遂げ、外交では日本の存在感を発揮し、長期政権を築いた中曽根康弘。海軍での体験、若き国会議員の頃、見聞を広めた雌伏時代、そして総理大臣へ。自らの来し方を振り返り、深い思索と人生経験に培われた政治哲学を語る。首相たるもの、権力の魔性を自戒せよ。戦後政治史を体現する元総理の「遺言」。 |
(他の紹介)目次 |
序章 総理大臣の資質 第1章 政治家が書き遺すことの意味 第2章 人物月旦 戦後日本の政治家たち 第3章 人物月旦(続) 海外の偉大な指導者たち 第4章 わが政権を回想する 第5章 これからの世界を読む 第6章 漂流国家、日本のゆくえ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ