蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
食品の保存テク もっとおいしく、ながーく安心
|
著者名 |
徳江 千代子/監修
|
著者名ヨミ |
トクエ,チヨコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702392689 | 596/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000165568 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
食品の保存テク もっとおいしく、ながーく安心 |
書名ヨミ |
ショクヒン ノ ホゾン テク |
副書名 |
もっとおいしく、ながーく安心 |
副書名ヨミ |
モット オイシク ナガーク アンシン |
著者名 |
徳江 千代子/監修
朝日新聞出版/編著
|
著者名ヨミ |
トクエ,チヨコ アサヒ シンブン シュッパン |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-333046-7 |
ISBN |
978-4-02-333046-7 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
ムダなくおいしく食べきるために、それぞれの食品に適した保存をしましょう。約175種類の食品を取り上げ、鮮度をキープして長持ちさせるための食品保存のテクニックを紹介します。保存期間、失敗しない解凍方法なども掲載。 |
件名1 |
料理
|
件名2 |
食品保存法
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦後に隆盛を極めた小型三輪トラックに代わり、トヨエースSKB型に代表される四輪の小型商用車が、街の商店や物流などで活躍し、日本の高度成長を支える大きな役割を果たした。カラー図版400点以上、120種類以上を収録して、その変遷を詳細に解説。自動車博物館でも見ることのできない貴重なモデルを多数収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 戦前の小型商用車 第2章 戦前戦後の小型商用車 第3章 戦後の乗用と商用シャシー併用期 第4章 全日本自動車ショウ開催初期の商用車達 第5章 三輪を終焉させたトヨペット・ライトトラック 第6章 怒濤のキャブオーバー時代へ 第7章 バン&ピックアップ黎明期 第8章 華麗なるボンネットトラック時代 第9章 新世代のキャブオーバー車達 第10章 乗用ベース車、第二世代へ 第11章 ボンネットトラック新時代へ 第12章 さらに進化、キャブオーバー新型車群 |
(他の紹介)著者紹介 |
小関 和夫 1947年東京生まれ。1965年より工業デザイン、機器設計業務とともに自動車専門誌編集者を経て、現在に至る。1970年毎日工業デザイン賞受賞。フリーとなった後は二輪、四輪各誌へ執筆。二輪、三輪、四輪の技術および歴史などが得意分野。雑誌創刊にも複数関与する。自動車、サイドカー、二輪車部品用品を設計する「OZ」ハウス代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ