蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210091203 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
寺内南公園 | 210092094 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000067036 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ペンギンのゆうえんち |
書名ヨミ |
ペンギン ノ ユウエンチ |
著者名 |
さかざき ちはる/著
|
著者名ヨミ |
サカザキ,チハル |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
22×22cm |
ISBN |
4-87290-916-6 |
ISBN |
978-4-87290-916-6 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
どこにいるのかな? 5人兄弟のペンギンは、遊園地へ遊びに行きました。楽しい乗り物にみんなは夢中になって…。迷子になった「Suica」でおなじみのペンギンを探す、かわいくて、楽しいあそび絵本。 |
著者紹介 |
イラストレーター、絵本作家。JR東日本のICカード「Suica」のペンギン、千葉県のマスコット「チーバくん」などのキャラクターデザインを手がける。著書に「ワンワンワン」など。 |
書誌来歴・版表示 |
幻冬舎 2008年刊の一部改訂・新装化 |
(他の紹介)内容紹介 |
一流のクリエイターは“音をデザインする”!トラックを躍動させる「魔法のミキシング・テクニック」とは?電子音楽を志す人が知らないと損をする“サウンド・デザインの流儀” |
(他の紹介)目次 |
1 ミキシング前の基礎知識(クオリティを左右するミキシングの心構え 音楽の聴き方とモニター・スピーカーの設置方法 ほか) 2 ミキシング&サウンド・メイキングのベーシック・テクニック(EQ操作で周波数をイメージする EQを知ろう ほか) 3 エレクトロニック・ミュージックのための10ミキシング・ティップス(曲者、マスキング効果を理解しよう EDMの定番!サイドチェインでクリアなLowを作る ほか) 4 ミックスにチャレンジ(ローファイ・ビート系 Bass&Kickを軸としたポップ・アレンジ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
竹内 一弘 音楽に関わるあらゆることを生業としている音楽家。2010年にインディーズ・レーベル「ウェアラバウツ・レコーズ」を立ち上げ、国内外の個性的なアーティストの作品をリリースしている。自身もアーティストとして活動していてCDリリースもあるが、アーティスト業とレーベルやその他の業務を切り離すため、アーティストとしてのプロフィールは一切公開していない。また、自身が運営するウェアラバウツ・レコーズ・マスタリングではマスタリング・エンジニアとしても活動し、特にインディーズ・レーベル/アーティストから絶大な信頼を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ