検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アサヒビール30年目の逆襲  

著者名 永井 隆/著
著者名ヨミ ナガイ,タカシ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007463235588.5/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

588.54 588.54

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000337060
書誌種別 図書
書名 アサヒビール30年目の逆襲  
書名ヨミ アサヒ ビール サンジュウネンメ ノ ギャクシュウ
著者名 永井 隆/著
著者名ヨミ ナガイ,タカシ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2017.4
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-32145-1
ISBN 978-4-532-32145-1
分類記号 588.54
内容紹介 アサヒビールはいかにして「スーパードライ」という「聖域」「成功体験」を棄て、自ら変革へと動き出したのか。全社一丸の大変革を、トップから現場まで、幅広い取材から浮き彫りにする。
著者紹介 1958年群馬県生まれ。明治大学経営学部卒業。ジャーナリスト。雑誌や新聞、ウェブで取材執筆活動を行うとともにテレビ、ラジオのコメンテーターも務める。著書に「サントリー対キリン」他。
件名1 アサヒビール

(他の紹介)内容紹介 連続ヒットは、こうして実現した―全社一丸の大変革ドラマ。
(他の紹介)目次 第1章 立ち上がった“負け犬”たち(「負け犬」のマーケティング本部
カッコつけたいヤツは、ここには要らない ほか)
第2章 負けながら強くなる―「夕日ビール」時代を超えて(アサヒと日本のビール前史
アサヒビールの4フェーズ ほか)
第3章 勝ちながら弱くなる―バケモノ商品の誕生、その功罪(勝ちながら強くなる
ヤマトの宅急便と、アサヒのスーパードライ ほか)
第4章 そして逆襲が始まった(居酒屋の生搾りサワー
結束の営業部、孤軍奮闘のマーケ部 ほか)
終章 ヒットとイノベーションは、こうして生まれる(「ビール」なのに「糖質オフ」
ここで変われなければ、アサヒはもう変われない ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。