検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

田んぼに畑に笑顔がいっぱい  喜多方市小学校農業科の挑戦   感動ノンフィクションシリーズ

著者名 浜田 尚子/文
著者名ヨミ ハマダ,ナオコ
出版者 佼成出版社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007459076375/ハ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

292.29 292.29
チベット-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000337034
書誌種別 図書
書名 田んぼに畑に笑顔がいっぱい  喜多方市小学校農業科の挑戦   感動ノンフィクションシリーズ
書名ヨミ タンボ ニ ハタケ ニ エガオ ガ イッパイ(カンドウ ノンフィクション シリーズ)
副書名 喜多方市小学校農業科の挑戦
副書名ヨミ キタカタシ ショウガッコウ ノウギョウカ ノ チョウセン
著者名 浜田 尚子/文
著者名ヨミ ハマダ,ナオコ
出版者 佼成出版社
出版年月 2017.4
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-333-02755-2
ISBN 978-4-333-02755-2
分類記号 375.6
内容紹介 福島県の喜多方市では、すべての市立小学校のカリキュラムに「農業科」を導入している。子どもたちは農業科でどんなことを学んでいるのか。農業を通じて命を尊ぶ心を育てている、喜多方市の子どもたちのすがたを紹介する。
著者紹介 福岡県生まれ。東京都立神代高校卒業。日本児童文学者協会会員。「リンゴ畑の天使」で第2回子どものための感動ノンフィクション大賞優良作品賞受賞。
件名1 農業教育
件名2 喜多方市-教育

(他の紹介)内容紹介 チベットの文化、歴史、自然とそこに住む人々の姿を100枚以上の写真と文章で伝える「ありのままのチベット紀行」
(他の紹介)目次 第1章 チベットの伝統文化を知りたい(五人組の旅が始まる
チベット高原には石器時代から人間が住んでいた―西蔵博物館
宝石の公園―ノルブリンカ
ダライ・ラマの宮殿―ポタラ宮
チベットの伝統文化が知りたい―バルコル(八角街)、ジョカン(大昭寺)
日本人が仏教を学んだ仏教大学―セラ・ゴンパ(色拉寺))
第2章 チベットの現在(教育は中国語
ダライ・ラマはいなくてもいい―パンチェン・ラマ
民族衣装はいらない―ナムツオ湖
ホテル騒動―ヤクホテル
エベレストが見える
お金ができたら―風葬
鳥葬)
第3章 祭りの時間(チベット仏教の根拠地―ガンデン・ゴンパ(甘丹寺)
ショトン(雪頓)祭り―ヨーグルトを飲む祝日)
(他の紹介)著者紹介 ウイリアムス 春美
 1939年(昭和14年)福島県生まれ。青山学院大学卒業後、中学校の英語の教師になる。1968年(昭和43年)にイギリス人と結婚。結婚後アメリカ、インドネシア、マレーシア、イギリスに住み、1976年からアメリカのワシントンD.C.に定住。1982年(昭和57年)にジョージタウン大学大学院を卒業し、その後ジョージタウン、アメリカン、ハワード大学で日本語を教える。1997〜1998年(平成9〜10年)、イギリスにて代替医療について学び、以後アメリカにて代替医療に携わり、太極拳をシニアセンターやスポーツセンターなどで教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。