蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教育と笑いの復権 玉川選書 154
|
著者名 |
堀内 守/著
|
著者名ヨミ |
ホリウチ,マモル |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
1985.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000103150 | 370/ホ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000291218 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教育と笑いの復権 玉川選書 154 |
書名ヨミ |
キョウイク ト ワライ ノ フッケン(タマガワ センショ) |
著者名 |
堀内 守/著
|
著者名ヨミ |
ホリウチ,マモル |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
1985.2 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-472-15541-9 |
分類記号 |
370.4
|
件名1 |
教育
|
件名2 |
笑い
|
(他の紹介)内容紹介 |
わが国最後の秘境、世界遺産へ!古代4世紀後半から今日に至るまで、日々祈りを捧げている島がある。福岡県玄界灘の洋上に浮かぶ沖ノ島。島そのものが御神体で一般の入島は厳しく制限されている。今なお厳しい掟を守り続ける周囲4kmの小さな島に世界の注目が集まっている。 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤原 新也 1944年(昭和19)、福岡県門司市(現北九州市)生まれ。東京藝術大学絵画科油画専攻入学直後に国外に脱出し、各地を放浪。72年に処女作『印度放浪』を発表。小説作品もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ