蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
養子縁組を考えたら読む本 これから親になるあなたに知って欲しい20のこと
|
著者名 |
シェリー・エルドリッジ/著
|
著者名ヨミ |
シェリー エルドリッジ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209701317 | 367.3/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アントニオ・ガルシア・マルティネス 石垣 賀子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000540880 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
養子縁組を考えたら読む本 これから親になるあなたに知って欲しい20のこと |
書名ヨミ |
ヨウシ エングミ オ カンガエタラ ヨム ホン |
副書名 |
これから親になるあなたに知って欲しい20のこと |
副書名ヨミ |
コレカラ オヤ ニ ナル アナタ ニ シッテ ホシイ ニジュウ ノ コト |
著者名 |
シェリー・エルドリッジ/著
ヘネシー澄子/監訳
石川 桂子/訳
|
著者名ヨミ |
シェリー エルドリッジ ヘネシー スミコ イシカワ,ケイコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-4845-2 |
ISBN |
978-4-7503-4845-2 |
分類記号 |
367.3
|
内容紹介 |
養子の当事者が、実の親と離れ、養親とともに歩みはじめた人生が子どもにとってどのような体験であり、どのような気持ちや考えを引き起こすのかを綴る。頭だけでなく全身で養子の子どもの置かれた状況を理解できる一冊。 |
著者紹介 |
インディアナ州の「州議会養子縁組の天使」の称号を得る。養子家族やソーシャルワーカー向けの研修も実施。 |
件名1 |
親子関係
|
件名2 |
養子
|
(他の紹介)内容紹介 |
子どもにイライラしなくなる!5000人の子どもが自分から勉強する子に変わった、勉強を遊びに変える家庭学習。3〜10歳対象。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 楽しく遊ぶように勉強する子に育てよう(お子さんの勉強に悩むお母さんのために 頭のいい子と、そうでない子は何がちがうのか? ほか) 第2章 楽しく遊ぶように勉強する子になるメカニズム(まずはお母さんが楽しむ お子さんに勉強を教えてはいけない ほか) 第3章 勉強を遊びに変える!1日5分からできる親勉メソッド(勉強を遊ぶスタートにお勧めなのは、漢字の「部首」 数字の基礎体力を早いうちから鍛えよう ほか) 第4章 子育てのゴールを考えよう(子育てのゴールはどこにあるのか?―子育ての目標を考えよう 楽しくイキイキと働く大人になるための準備をしよう ほか) 第5章 子育ての悩みQ&A(子どもが興味をもってくれません。 男の子の親です。女の子と比べてトンチンカンなことばかり言っていて不安になります。 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小室 尚子 一般社団法人日本親勉アカデミー協会代表理事。2006年学習塾Terakoya Kidsを設立。小学校受験・中学校受験に800人以上の生徒を合格させる。2014年から、「1週間で勝手に勉強する子どもに変わる親勉アカデミー」を主宰し、お母さんたちにセミナーを行う。勉強を遊びに変えてわが子に与える家庭教育法「親勉」を、お母さんたちに提唱。2016年一般社団法人日本親勉アカデミー協会を設立。遊びながら勉強ができる、オリジナルのカルタやトランプの教材の開発も多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ