蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 007872542 | 916/ダ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000195567 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
旦那さんはイラン人 |
書名ヨミ |
ダンナサン ワ イランジン |
著者名 |
ダリヤ・ミイ/著
|
著者名ヨミ |
ダリヤ ミイ |
出版者 |
TOブックス
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86472-446-3 |
ISBN |
978-4-86472-446-3 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
北海道育ちがイラン人へ嫁ぐことに! 多すぎる親戚付き合いに、子育て…。想像以上にギャップだらけの日常に悪戦苦闘!? 笑えて、愛おしくなるエピソード満載の国際結婚コミックエッセイ。本体表紙にマンガあり。 |
件名1 |
国際結婚
|
件名2 |
イラン人
|
(他の紹介)内容紹介 |
「図書」誌上での好評連載を中心に編む時評集。一生活者の視点から、ものを言い、日々の雑感を綴る。今というこの時代、日本というこの国に生きることへの本能的な危機意識が、生来の観察者を発言者に変える。二〇一四年から一六年まで、日本がルビコンを渡った決定的時期の覚書として、特別な意味をもつ一冊。 |
(他の紹介)目次 |
二〇一四年(日本人であること ものを言うこと、行動すること ほか) 二〇一五年(夢から覚める力 震災二十年 私たちの変化は ほか) 二〇一六年(無能のともがら 勇ましい言葉の正体 ほか) 講演録(私たちはいま、どういう時代に生きているのだろうか 異化する沖縄) |
(他の紹介)著者紹介 |
髙村 薫 作家。1953年大阪市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ