検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聖徳太子  ほんとうの姿を求めて   岩波ジュニア新書 850

著者名 東野 治之/著
著者名ヨミ トウノ,ハルユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007461015288.4/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

288.44 288.44
聖徳太子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000336909
書誌種別 図書
書名 聖徳太子  ほんとうの姿を求めて   岩波ジュニア新書 850
書名ヨミ ショウトク タイシ(イワナミ ジュニア シンショ)
副書名 ほんとうの姿を求めて
副書名ヨミ ホントウ ノ スガタ オ モトメテ
著者名 東野 治之/著
著者名ヨミ トウノ,ハルユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.4
ページ数 11,220,6p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500850-6
ISBN 978-4-00-500850-6
分類記号 288.44
内容紹介 1400年、人々を魅了してきた聖徳太子。仏像に残された銘文、自筆とされるお経の注釈書など、さまざまな手がかりや太子にまつわる史料を紹介し、実在の人物としての聖徳太子に迫る。
著者紹介 1946年西宮市生まれ。大阪市立大学大学院修士課程修了。専攻は日本古代史・文化財史料学。奈良大学名誉教授。日本学士院会員。東京国立博物館客員研究員。著書に「史料学探訪」など。

(他の紹介)内容紹介 誰もが知っているのに、謎だらけの存在、聖徳太子。偉人か、ただの皇子か、「聖徳太子」か「厩戸王」か…、彼をめぐる議論は絶えません。いったいなぜそんな議論になるのでしょう。問題の根っこを知るには、歴史資料に触れてみるのが一番。仏像、繍帳、お経、遺跡などをめぐり、ほんとうの太子を探す旅に出かけましょう。
(他の紹介)目次 序章 ほんとうの聖徳太子を求めて
第1章 釈迦三尊像の銘文にみる太子
第2章 太子はどんな政治をしたのか
第3章 聖徳太子の仏教理解
第4章 斑鳩宮と法隆寺
終章 聖徳太子の変貌
(他の紹介)著者紹介 東野 治之
 1946年西宮市に生まれる。1971年大阪市立大学大学院修士課程修了。専攻は日本古代史・文化財史料学。現在、奈良大学名誉教授、日本学士院会員、東京国立博物館客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。