検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

楽譜の風景   岩波新書 黄版 250

著者名 岩城 宏之/著
著者名ヨミ イワキ,ヒロユキ
出版者 岩波書店
出版年月 1983.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401619846761.2/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

航空-歴史 中島飛行機

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000275285
書誌種別 図書
書名 楽譜の風景   岩波新書 黄版 250
書名ヨミ ガクフ ノ フウケイ(イワナミ シンショ キバン)
著者名 岩城 宏之/著
著者名ヨミ イワキ,ヒロユキ
出版者 岩波書店
出版年月 1983.12
ページ数 3 209p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-420250-7
分類記号 761.2
件名1 楽譜

(他の紹介)内容紹介 財閥系企業と肩を並べる規模を誇った中島飛行機はどのようにして急成長を遂げたのか?本書では、日本の航空黎明期の歴史にさかのぼり中島知久平という人物の生き方を通じて、その発展の軌跡を語る。巻末に資料を加えた増補新訂版。
(他の紹介)目次 プロローグ・太平洋戦争と飛行機
日本の特殊事情と中島飛行機のこと
草創期の航空機界と中島知久平
外国人による航空ショーの盛衰
民間航空界の先駆者・磯部鉄吉の足跡
民間の飛行機製作で実績を残した伊藤音次郎
岸の赤羽飛行機製作所と初期の国産エンジン開発
大正時代の陸海軍航空部隊の活動
初期の中島飛行機の経営
川西との対立と独立体制の確立
成長をとげるための試練
中島の航空機用エンジン生産開始の頃
水冷の三菱と中島の空冷エンジンと
航空機の競争試作による開発時代
政治家中島知久平の誕生、そして戦争への道
空冷エンジン開発でしのぎを削る三菱と中島
戦時体制のなかの三菱と中島の戦闘機開発
飛行機の生産体制の日米比較
戦時中の中島飛行機の活動
エピローグ・戦後に残したもの

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。