蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日常診療における精神療法:10分間で何ができるか
|
著者名 |
中村 敬/編集
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ケイ |
出版者 |
星和書店
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209183763 | 493.7/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000292769 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日常診療における精神療法:10分間で何ができるか |
書名ヨミ |
ニチジョウ シンリョウ ニ オケル セイシン リョウホウ ジップンカン デ ナニ ガ デキルカ |
著者名 |
中村 敬/編集
中村 敬/[ほか]座談会参加
渡邉 博幸/[ほか]執筆
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ケイ ナカムラ,ケイ ワタナベ,ヒロユキ |
出版者 |
星和書店
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
9,240p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7911-0944-9 |
ISBN |
978-4-7911-0944-9 |
分類記号 |
493.72
|
内容紹介 |
主だった精神疾患について、それぞれ豊富な臨床経験を持つ執筆陣が、日常診療における短時間での精神療法的アプローチのエッセンスを紹介。座談会の記録も収録する。 |
件名1 |
精神療法
|
(他の紹介)内容紹介 |
読みやすいのに本格的なミクロ経済学の分析ツールが身につく。理論を説明するだけでなく、その活用法と現実のデータも示す。グラフや数値を使った説明が豊富。数学が苦手な学生でもわかるように懇切丁寧に説明。コラム「ヤバい経済学」で、経済学の面白さと幅広さを体感できる。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 基礎概念(ミクロ経済学の冒険 需要と供給 需要と供給のツールを使って市場を分析する) 第2部 消費と生産(消費者行動 個人の需要と市場の需要 生産者行動 費用) 第3部 市場と価格(競争市場における供給) |
(他の紹介)著者紹介 |
レヴィット,スティーヴン シカゴ大学経済学部ウィリアム・オグデン特別功労教授、シカゴ価格理論ベッカー・センター理事。ハーヴァード大学で学士号を、マサチューセッツ工科大学(MIT)で博士号を取得。1997年以来、シカゴ大学で教鞭をとる。2004年、40歳以下の優秀なアメリカ人経済学者に贈られるジョン・ベイツ・クラーク賞を受賞。2006年には、タイム誌の「世界で最も影響力がある100人」の1人に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) グールズビー,オースタン シカゴ大学ブース・ビジネススクール、ロバート・P・グウィン経済学教授。イェール大学で経済学の学士号、修士号を、マサチューセッツ工科大学(MIT)で博士号を取得。ニュー・エコノミー、政策、税制、技術を主な研究テーマとしている。2010年に大統領経済諮問委員会(CEA)委員長に指名され、2011年8月にシカゴ大学に復帰。国勢調査諮問委員会委員やアメリカ法曹財団のリサーチフェローとしても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) サイヴァーソン,チャド シカゴ大学ブース・ビジネススクール経済学教授。研究テーマは多岐にわたるが、とくに企業構造、市場構造、生産性の相互作用に注目している。全米科学財団(NSF)から複数回の受賞歴あり。いくつかの経済学・経営学の専門誌で編集委員を務め、全米経済研究所(NBER)の研究員でもある。ノースダコタ大学で経済学と機械工学の学士号を、メリーランド大学で経済学の博士号を取得。2001年よりシカゴ大学で教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安田 洋祐 大阪大学大学院経済学研究科准教授。1980年生まれ。2002年東京大学経済学部卒業。2007年プリンストン大学よりPh.D.取得(経済学)。政策研究大学院大学助教授を経て、2014年4月から現職。専門は戦略的な状況を分析するゲーム理論。主な研究テーマは、現実の市場や制度を設計するマーケットデザイン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高遠 裕子 東京大学教養学部卒業。銀行系シンクタンク勤務を経て翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ