検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人が理解できない混沌(カオス)の国インド 1  B&Tブックス

著者名 帝羽 ニルマラ純子/著
著者名ヨミ テイワ,ニルマラ ジュンコ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208225912302.2/テ/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

302.25 302.25
健脳法 パズル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000020892
書誌種別 図書
書名 日本人が理解できない混沌(カオス)の国インド 1  B&Tブックス
書名ヨミ ニホンジン ガ リカイ デキナイ カオス ノ クニ インド(ビー アンド ティー ブックス)
多巻書名 玉ねぎの価格で政権安定度がわかる!
著者名 帝羽 ニルマラ純子/著
著者名ヨミ テイワ,ニルマラ ジュンコ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2014.4
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-526-07250-5
ISBN 978-4-526-07250-5
分類記号 302.25
内容紹介 インド人の思考法と行動様式、インド人のやめられない習慣、コミュニティと家族経営の仕組み、日本人には見えないインドの裏…。日本人ビジネスパーソンから提起された50の疑問にインド人著者が答える。
著者紹介 インド共和国生まれ。日印コンサルタント会社起業を経て、インドビジネスアドバイザーとして活躍。インドの日刊紙『Financial Express』への寄稿なども行う。
件名1 インド

(他の紹介)内容紹介 「数学における文字」が、「何を表しているのか?」「どのような働きがあるのか?」をやさしく解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 小学校の算数で出会う文字(文字の役割を考えてみよう
文字の役割(1)不特定の定数を表す ほか)
第2章 中学1年で出会う文字(数の計算の性質をあらわすための文字
「文字が含まれる式」での文字の役割 ほか)
第3章 中学2年で出会う文字(3つの働きに共通な文字式の計算
未知数が2つある連立1次方程式 ほか)
第4章 中学3年で出会う文字(多項式の展開
多項式の因数分解 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 道正
 1942年長野県生まれ。京都大学理学部数学科卒業、東京教育大学大学院課程修了。2013年まで中央大学経済学部の教授を務める。現在、中央大学名誉教授。専門は確率論、数学教育。委員長を務めたこともある数学教育協議会では、教師や学生らとともに、算数や数学を楽しく教えるための研究・実践活動を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。