蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
水しらべの基礎知識 環境学習から浄化の実践まで
|
著者名 |
山田 一裕/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,カズヒロ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2009.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006286751 | 519.4/ヤ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000058055 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水しらべの基礎知識 環境学習から浄化の実践まで |
書名ヨミ |
ミズシラベ ノ キソ チシキ |
副書名 |
環境学習から浄化の実践まで |
副書名ヨミ |
カンキョウ ガクシュウ カラ ジョウカ ノ ジッセン マデ |
著者名 |
山田 一裕/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,カズヒロ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
10,176p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-274-50224-8 |
ISBN |
978-4-274-50224-8 |
分類記号 |
519.4
|
内容紹介 |
だれでもわかる水質調査・環境調査の方法と実践。専門知識の少ない指導者や環境カウンセラー、市民の参考になるよう、水質調査の基本知識や簡易調査器具の選び方・使い方を具体的かつビジュアルに紹介。 |
著者紹介 |
東京理科大学大学院工学研究科修了。岩手県立大学総合政策学部教授。(社)日本水環境学会水環境教育研究委員会委員長、環境カウンセラー(市民部門)。 |
件名1 |
水質汚濁
|
件名2 |
水質検査
|
件名3 |
水質浄化
|
(他の紹介)内容紹介 |
歴史の荒波に翻弄された「妖精の国」「緑の島」。古代から現代までを俯瞰する画期的通史!巨石文化、タラの丘、聖パトリック、ケルト十字、『ケルズの書』。イギリスによる植民地支配、宗派対立。ジャガイモ飢饉と海外移民、イースター蜂起から南北分離へ。北アイルランド紛争と和平プロセス。豊かな文化を育むも苦難の歴史を歩んできたアイルランドのすべてがわかる!決定版! |
(他の紹介)目次 |
アングロ・ノルマン征服以前のアイルランド アングロ・ノルマンによる征服活動と先住ゲール勢力の巻き返し テューダー朝によるアイルランド統治改革 ステュアート朝三王国体制下のアイルランド 名誉革命体制下のアイルランド 「ユナイテッド・アイリッシュメン」の反乱と連合王国への併合 カトリック解放運動と併合撤回運動 ジャガイモ飢饉と海外移民 立憲的ナショナリズムとユニオニズム 第一次世界大戦とアイルランド―イースター蜂起から南北分離へ アイルランド自由国からエールへ 戦間期から第二次世界大戦にかけての国際社会とアイルランド 現代のアイルランド 北アイルランド紛争と和平プロセス |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 正 1958年、京都市生まれ。大阪大学文学部史学科(西洋史学専攻)卒業。大阪大学大学院文学研究科史学専攻博士課程単位取得退学。現在、大阪経済大学経済学部教授/日本アイルランド協会副会長。博士(文学、大阪大学)。アイルランド史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ