検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都における歴史学の誕生  日本史研究の創造者たち   MINERVA日本史ライブラリー 26

著者名 小林 丈広/編著
著者名ヨミ コバヤシ,タケヒロ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009401696210.0/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

美容

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000017531
書誌種別 図書
書名 京都における歴史学の誕生  日本史研究の創造者たち   MINERVA日本史ライブラリー 26
書名ヨミ キョウト ニ オケル レキシガク ノ タンジョウ(ミネルヴァ ニホンシ ライブラリー)
副書名 日本史研究の創造者たち
副書名ヨミ ニホンシ ケンキュウ ノ ソウゾウシャタチ
著者名 小林 丈広/編著
著者名ヨミ コバヤシ,タケヒロ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.4
ページ数 8,277,8p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-07052-7
ISBN 978-4-623-07052-7
分類記号 210.01
内容紹介 京都で日本史学はどのような展開を見せたのか。東京とは異なる独自の発展を見せたのはなぜか。京都を代表する歴史学者を軸にして、19〜20世紀にかけて京都で日本史学がいかなる変遷をみせたのかを解明する。
著者紹介 1961年静岡県生まれ。金沢大学大学院文学研究科修士課程修了。同志社大学文学部教授。著書に「明治維新と京都」「京都町式目集成」「近代日本と公衆衛生」など。
件名1 歴史学-歴史
件名2 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 人気美容家・石井美保の「40歳、美の秘訣」―“ストイックだけど、ストイックじゃない。私のルール、全部見せます”。キレイを磨く超実践テクニックを紹介!
(他の紹介)目次 1 私の美の習慣(朝の20分でその日のキレイが決まる
1日1.5食の秘密 ほか)
2 石井式メイク論(メイクは自分に合った1パターンがあればいい
メイク直しがいらない完全ツヤ肌の作り方 ほか)
3 お気に入りのコスメ談義(SUQQU スック
ALBION アルビオン ほか)
4 築き上げてきたファッションのセオリー(TPO別 美保スタイル5DAYコーディネート
自分に似合う色を見つける ほか)
5 厳選!韓国ビューティアドレス(BEAUTY SPOT
CAF´E ほか)
(他の紹介)著者紹介 石井 美保
 トータルビューティーサロンRiche主宰。Riche Eyelist Academy主宰。麻布十番でまつげサロンを10年経営し、アイリストの育成の傍ら、豊富な美容知識を生かしたメイクレッスンや美容カウンセリング、パーソナルコンサルティングなどを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 現場からの史学史を目指して   1-16
小林 丈広/著
2 『平安通志』編纂と歴史学   湯本文彦・阿形精一らの模索   17-44
小林 丈広/著
3 長岡宮大極殿跡の探究と岡本爺平   45-64
玉城 玲子/著
4 海外雄飛時代の歴史学   川島元次郎と京都の歴史   65-94
福家 崇洋/著
5 『京都市史』編纂と歴史学   西田直二郎の挑戦   105-157
入山 洋子/著
6 篠崎勝の前半生   愛媛大学に着任するまで   159-167
松中 博/著
7 林屋辰三郎と戦後京都の日本史研究の環境   169-234
佐野 方郁/著
8 部落史への回帰   『京都の部落史』編纂と林屋辰三郎の「復権」   247-256
本郷 浩二/著
9 朝鮮通信使を描いた一絵図の変転   257-265
伊東 宗裕/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。