検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住宅選びのプロが教える資産になる「いい家」の見つけ方・買い方  

著者名 大久保 恭子/著
著者名ヨミ オオクボ,キョウコ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池209257591365.3/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

365.3 365.3
住宅問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000335290
書誌種別 図書
書名 住宅選びのプロが教える資産になる「いい家」の見つけ方・買い方  
書名ヨミ ジュウタクエラビ ノ プロ ガ オシエル シサン ニ ナル イイ イエ ノ ミツケカタ カイカタ
著者名 大久保 恭子/著
著者名ヨミ オオクボ,キョウコ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2017.4
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-534-05491-3
ISBN 978-4-534-05491-3
分類記号 365.3
内容紹介 どのような家が資産になるのか? 買いどきはいつか? いい立地の見分け方とは? 住生活コンサルタントである著者が、より賢明で後悔しない家選びのポイントを伝授する。
著者紹介 住生活コンサルタント。『マンション評価ナビ』の企画・運営を手がける(株)風の代表取締役。著書に「お片付けは「家ロジ」で。」「どうする?親の家の空き家問題」など。
件名1 住宅問題

(他の紹介)内容紹介 「家余り時代」に突入する今、知っておきたい後悔しない家選びのポイント。
(他の紹介)目次 第1章 そもそも家は資産になるの?(そもそも家は資産になるの?それともならないの?
資産になりやすいのは、楳図かずおさんの家?それとも積水ハウスの家? ほか)
第2章 資産価値の高い立地は「人」で見分ける(資産価値が高いのは人が今多いところ?それともこれから増えるところ?
資産価値が上がるのは、地元民の街?それとも移住者の街? ほか)
第3章 建物の資産価値は「寿命」と「可変性」で決まる(資産価値が落ちにくいのは大手ハウスメーカーの家?それとも中小工務店の家?
資産になりやすいのはマンション?それとも一戸建て? ほか)
第4章 資産形成は「時」を生かす(資産を増やすには、貯まるまで待って買う?それとも自己資金ゼロで早く買う?
資産形成に有利な買いどきは「値上がり期」?「値下がり期」? ほか)
(他の紹介)著者紹介 大久保 恭子
 住生活コンサルタント。主に東京圏の中古マンションを評価する「マンション評価ナビ」の企画・運営を手がける(株)風の代表取締役。「マンション評価ナビ」は、2008年度の国が公募する長期優良住宅先導的モデル事業に採択される。2009年に、都市住宅学会・業績賞を受賞。住み手の視点からハウスメーカーなどへ住宅のマーケティングや商品開発のコンサルテーションも手がけている。1979年リクルートに入社し、87年『週刊住宅情報』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。