蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界基準の働き方 海外勤務を拒み続けた私が超巨大グローバル企業の幹部になれた理由
|
著者名 |
高岡 浩三/著
|
著者名ヨミ |
タカオカ,コウゾウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209388800 | 588.0/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000334800 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界基準の働き方 海外勤務を拒み続けた私が超巨大グローバル企業の幹部になれた理由 |
書名ヨミ |
セカイ キジュン ノ ハタラキカタ |
副書名 |
海外勤務を拒み続けた私が超巨大グローバル企業の幹部になれた理由 |
副書名ヨミ |
カイガイ キンム オ コバミツズケタ ワタクシ ガ チョウキョダイ グローバル キギョウ ノ カンブ ニ ナレタ リユウ |
著者名 |
高岡 浩三/著
|
著者名ヨミ |
タカオカ,コウゾウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-83573-0 |
ISBN |
978-4-569-83573-0 |
分類記号 |
588.067
|
内容紹介 |
どんな国、会社、組織で働いていても圧倒的成果を出す思考法とは。右肩上がりの成長を続けるネスレ日本のトップが、日本にいながら世界のエリートに勝ち続ける仕事術を明かす。『THE21』連載に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。大阪府出身。神戸大学経営学部卒。ネスレ日本株式会社代表取締役社長兼CEO。著書に「ゲームのルールを変えろ」「ネスレの稼ぐ仕組み」など。 |
件名1 |
ネスレ日本株式会社
|
(他の紹介)内容紹介 |
スイス本社も驚く右肩上がりの成長を続けるネスレ日本のトップが明かす。日本にいながら世界のエリートに勝ち続ける仕事術。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本にいても世界で通用する人材、世界に出ても通用しない人材(ダイバーシティのない日本の組織では、グローバル人材は育たない 世界で通用する人材になるための二つのキーワード ほか) 第2章 グローバル時代を生き抜くための「マーケティング力」(マーケティングとは「顧客の問題解決」である マーケティングを理解すれば、どんな場所でも勝ち方が見つかる ほか) 第3章 世界基準の「生産性」の高い働き方(生産性が低いのは、日本の「ホワイトカラー」 過去の成功体験から抜け出せない日本企業 ほか) 第4章 成果を出し続けるための「コミュニケーション」術(論理を積み重ねて説明するよりも、「相手が納得せざるを得ない事実」を示す お客様は神様ではなく、対等なビジネスパートナーだ ほか) 第5章 これからの日本の未来を担う次世代へのメッセージ(いつの時代も「志」を持つ者が成功する 大学時代に芽生えた「ブランドの力で人を幸せにしたい」という志 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ