蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204604847 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 003834413 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
服部 | 204595789 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000125492 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もしもねずみをえいがにつれていくと |
書名ヨミ |
モシモ ネズミ オ エイガ ニ ツレテ イク ト |
著者名 |
ローラ・ジョフィ・ニューメロフ/文
フェリシア・ボンド/絵
青山 南/訳
|
著者名ヨミ |
ローラ ジョフィ ニューメロフ フェリシア ボンド アオヤマ,ミナミ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-265-06644-5 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
もしもねずみをえいがにつれていくと、きっと、ポップコーンをくれ、という。ポップコーンをかってあげると、たぶん、ひもでつなぎたがる。そして、それをクリスマス・ツリーにかざりたがる。クッキーねずみのクリスマス絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界初、ゾンビの総合的学術研究書。ヴードゥー教からジョージ・A.ロメロを経てアイアムアヒーローまで。フィクション、現実世界を問わず世界中で増殖を続けるゾンビとは一体何か?この現象から何が読み取れるのか?映画、マンガ、アニメ、ドラマ、小説、ゲーム、音楽、キャラクターなど400以上のコンテンツを横断し、あらゆる角度からの分析に挑んだ、気鋭による記念碑的著作。 |
(他の紹介)目次 |
ゾンビ学入門 フレームワーク・オブ・ザ・デッド ゾンビの歴史 マルチメディア・ハザード:メディアの発展とゾンビ・コンテンツ ゾンビとゲーム 日本のゾンビ文化考:りびんぐでっどin日本 ゾンビの特徴とその進化 ゾンビと日常/非日常 地獄の歩き方:ゾンビと空間・場所・移動 ゾンビ/人間 死霊のたびじ |
(他の紹介)著者紹介 |
岡本 健 1983年奈良市生まれ。北海道大学文学部卒業(専攻は認知心理学)、北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院観光創造専攻博士後期課程修了。博士(観光学)。現在、奈良県立大学地域創造学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ミネ夫君とピーちゃんのぼうけん
8-45
-
-
2 7つのストーンのひみつ
50-80
-
前のページへ