検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言語起源論   講談社学術文庫 2457

著者名 ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー/[著]
著者名ヨミ ヨハン ゴットフリート ヘルダー
出版者 講談社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007558588801/ヘ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

723.359 723.359

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000381861
書誌種別 図書
書名 言語起源論   講談社学術文庫 2457
書名ヨミ ゲンゴ キゲンロン(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ)
著者名 ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー/[著]   宮谷 尚実/訳
著者名ヨミ ヨハン ゴットフリート ヘルダー ミヤタニ,ナオミ
出版者 講談社
出版年月 2017.10
ページ数 223p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-292457-3
ISBN 978-4-06-292457-3
分類記号 801
内容紹介 席捲する「言語神授説」を前に、ヘルダーはいかなる解答を提示したのか? 独自の思想を打ち立て、文学者としても傑出した才を見せたヘルダーの出世作を、初めて自筆草稿に基づいて新訳。
件名1 言語学

(他の紹介)内容紹介 広場で遊びに熱中する子どもたち。雄大な自然のなかで、労働にいそしむ農民たち。そして、群衆のなかに埋没する聖書の主人公―。あっと驚く構図に超細密技法で、16世紀フランドルの人々の営みを写し取った画家ピーテル・ブリューゲル。その全真筆41点を、5つの切り口で世界的研究者が徹底解説。新発見の『聖マルティンのワイン祭り』や油彩画のルーツとなった版画作品、その人脈や信仰心、五世代にわたる一族の活躍などについても触れた、ブリューゲルの全画業に迫る最新版にして決定版。
(他の紹介)目次 第1章 アントワープからブリュッセルへ―ブリューゲル40数年の軌跡
第2章 広場のブリューゲル―諺・祝祭と禁欲・子供
第3章 聖書の世界―ヒエロニムス・ボスなど先人画家への挑戦
第4章 農民の季節の仕事と楽しみ
第5章 ブリューゲルは語る―寓意画の世界

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。