蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デパートの誕生 講談社学術文庫 2792
|
著者名 |
鹿島 茂/[著]
|
著者名ヨミ |
カシマ,シゲル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210559928 | 673.8/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Boucicaut,Aristide 百貨店-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000932862 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デパートの誕生 講談社学術文庫 2792 |
書名ヨミ |
デパート ノ タンジョウ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ) |
著者名 |
鹿島 茂/[著]
|
著者名ヨミ |
カシマ,シゲル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-533965-7 |
ISBN |
978-4-06-533965-7 |
分類記号 |
673.83
|
内容紹介 |
豪華絢爛。お客は恍惚。欲望に火を付ける巨大空間-。19世紀半ば、圧巻の施策を次々と繰り広げた世界最大の百貨店「ボン・マルシェ」。その壮大な成功譚を古書や仏文学作品から採取し、第二次王政復古後のパリを活写する。 |
件名1 |
百貨店-歴史
|
書誌来歴・版表示 |
「デパートを発明した夫婦」(1991年刊)の改題,「パリのデパート小事典」の項を加筆 |
(他の紹介)著者紹介 |
アディーチェ,チママンダ・ンゴズィ 1977年、ナイジェリア南部のエヌグで生まれる。03年発表の初長編『パープル・ハイビスカス』がハーストン/ライト遺産賞やコモンウェルス初小説賞を受賞し、ビアフラ戦争を背景にした長編『半分のぼった黄色い太陽』は07年のオレンジ賞を最年少で受賞してベストセラーとなる。09年9月に国際ペン東京大会に招待されて初来日した。13年に『アメリカーナ』で全米批評家協会賞を受賞。一児の母となってからも、ナイジェリアと米国を往復しなが旺盛に活躍をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) くぼた のぞみ 北海道生まれ。翻訳家、詩人。東京外国語大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ