蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
毎日の食べるみそ汁100 ブティック・ムック 1394
|
著者名 |
杵島 直美/著
|
著者名ヨミ |
キジマ,ナオミ |
出版者 |
ブティック社
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209360700 | 596.2/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000387697 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
毎日の食べるみそ汁100 ブティック・ムック 1394 |
書名ヨミ |
マイニチ ノ タベル ミソシル ヒャク(ブティック ムック) |
著者名 |
杵島 直美/著
|
著者名ヨミ |
キジマ,ナオミ |
出版者 |
ブティック社
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8347-7494-8 |
ISBN |
978-4-8347-7494-8 |
分類記号 |
596.21
|
内容紹介 |
みぞれ汁、チゲ風みそ汁、ぶり大根のみそ汁、納豆汁…。野菜や肉、魚、豆腐など数種類の具材を自由に組み合わせた、和洋中さまざまな「食べるみそ汁」を紹介します。冷たいみそ汁も収録。 |
著者紹介 |
家庭料理の第一人者として活躍した村上昭子を母に持ち、和洋中と幅広い料理を手がける。時代に合ったメニューや調理法などを積極的に提案し、料理を作る楽しさを広めている。 |
件名1 |
味噌汁
|
(他の紹介)内容紹介 |
これは「野球ファン」を切り口に描かれた「人間」の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
深水 黎一郎 1963年山形県生まれ。慶應義塾大学文学研究科後期博士課程修了。2007年『ウルチモ・トルッコ』でメフィスト賞を受賞しデビュー。同作は『最後のトリック』と改題文庫化され、ベストセラーとなる。10年『花窗玻璃』で本格ミステリ大賞候補、11年「人間の尊厳と八〇〇メートル」で日本推理作家協会賞受賞。14年『大癋(べし)見警部の事件簿』で再び本格ミステリ大賞候補、15年『ミステリー・アリーナ』で本格ミステリ・ベスト10第1位を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ