蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もうふりまわされない!怒り・イライラ 学校では教えてくれないピカピカ自分みがき術
|
著者名 |
名越 康文/監修
|
著者名ヨミ |
ナコシ,ヤスフミ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
豊中駅SP | 007454754 | 141/モ/ | 児童書 | 豊S2-0 | | 貸出中 |
× |
2 |
刀根山元町 | 007452170 | 141/モ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000333375 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もうふりまわされない!怒り・イライラ 学校では教えてくれないピカピカ自分みがき術 |
書名ヨミ |
モウ フリマワサレナイ イカリ イライラ(ガッコウ デワ オシエテ クレナイ ピカピカ ジブンミガキジュツ) |
著者名 |
名越 康文/監修
|
著者名ヨミ |
ナコシ,ヤスフミ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-284-20403-3 |
ISBN |
978-4-284-20403-3 |
分類記号 |
141.6
|
内容紹介 |
怒ってしまったときどうする? 怒りにくい自分になるには? 怒りを上手に伝える方法は? 「怒り・イライラ」と上手につきあう方法を親子で学べる一冊。明るく楽しい毎日をすごすコツが満載。 |
件名1 |
怒り
|
(他の紹介)内容紹介 |
怒りっぽい自分にこれでサヨナラ!「怒り・イライラ」とじょうずにつきあえる親子で学べるはじめての絵本!日本テレビ「シューイチ」、NHK「ルソンの壷」などでおなじみの精神科医・名越康文先生が手がけた待望の児童書! |
(他の紹介)目次 |
1章 怒りってなに?(怒るのはとても自然なこと いろんな気もちが怒りのたねになる ほか) 2章 怒ってしまったときどうする?(6までかぞえて怒りをしずめよう―6秒カウント おなかで大きく深呼吸!―おなか深呼吸 ほか) 3章 怒りにくい自分になろう!(怒りにひそむ「べき」って? 自分の「べき」はどこまで? ほか) 4章 怒りをじょうずに伝えよう!(怒りかたにもあるじょうず・へた 3つのルールいはんはレッドカード! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
名越 康文 1960年、奈良県生まれ。精神科医。相愛大学、高野山大学客員教授。専門は思春期精神医学、精神療法。臨床に携わる一方で、テレビ、ラジオ、雑誌などのメディアで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ