検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やさしいバナナのお菓子  朝食、おやつ、デザートに。はじめてでも失敗しないかんたんレシピ  

著者名 若山 曜子/著
著者名ヨミ ワカヤマ,ヨウコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007893829596.6/ワ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鉄道工学-歴史 近代化遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000517206
書誌種別 図書
書名 やさしいバナナのお菓子  朝食、おやつ、デザートに。はじめてでも失敗しないかんたんレシピ  
書名ヨミ ヤサシイ バナナ ノ オカシ
副書名 朝食、おやつ、デザートに。はじめてでも失敗しないかんたんレシピ
副書名ヨミ チョウショク オヤツ デザート ニ ハジメテ デモ シッパイ シナイ カンタン レシピ
著者名 若山 曜子/著
著者名ヨミ ワカヤマ,ヨウコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2019.3
ページ数 79p
大きさ 25cm
ISBN 4-416-51940-0
ISBN 978-4-416-51940-0
分類記号 596.65
内容紹介 バナナのニューヨークチーズケーキ、バナナのカステラプディング、香港風バナナのフレンチトースト…。アメリカ、ヨーロッパ、アジアで親しまれているバナナのお菓子の、かんたんレシピを紹介します。
著者紹介 東京外国語大学フランス語学科卒業。ル・コルドン・ブルーパリ、エコール・フェランディを経て、フランス国家調理師資格(C.A.P)を取得。料理・菓子研究家。
件名1 菓子
件名2 バナナ

(他の紹介)内容紹介 考えつくしたものは美しい!鉄道技術の美と真髄!近代化の原動力・鉄道の「機械技術史」。日本をつくった鉄道をめぐる機械技術の歴史を一望!一生に一度は見ておきたい技術遺産!技術はアートだ!
(他の紹介)目次 鉄道創業時の遺産
鉄道網伸長時代に用いられた機関車
本格的国産蒸気機関車の登場と発展
蒸気機関車時代の転車台
急こう配を克服するための技術
可動式鉄道橋の技術遺産
電気機関車の発展を物語る遺産
電車の発展を物語る遺産
気動車の発展を物語る遺産
産業用鉄道の遺産
特殊な鉄道の遺産
鉄道連絡船および水陸連絡関連遺産
鉄道営業における技術革新
(他の紹介)著者紹介 石田 正治
 1949年、愛知県豊橋市生まれ。元愛知県立豊橋工業高等学校教諭、現在は名古屋工業大学など非常勤講師。一般社団法人日本機械学会技術と社会部門「機械遺産委員会」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 俊明
 1950年、栃木県宇都宮市生まれ。元東京都立高等学校教諭。産業考古学会会員(鉄道分科会幹事)、鉄道史学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池森 寛
 1949年、福岡県久留米市生まれ。西日本工業大学名誉教授、工学博士。一般社団法人日本機械学会技術と社会部門「機械遺産委員会」アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大島 一朗
 1959年、兵庫県姫路市生まれ。東北大学経済学部卒業後、電機メーカーなどで中国・大連市駐在を経験。産業考古学会理事、評議員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
緒方 正則
 1949年、大阪府豊中市生まれ。元関西大学、現関西大学非常勤講師。一般社団法人日本機械学会フェロー・技術と社会部門「機械遺産委員会」アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅 和彦
 1946年、徳島県美馬市生まれ。元朝日鐵(株)八幡製鉄所部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堤 一郎
 1950年、東京都中央区銀座生まれ。茨城大学特任教授。一般社団法人日本機械学会フェロー・技術と社会部門「機械遺産委員会」アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。