検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『新しき土』の真実  戦前日本の映画輸出と狂乱の時代  

著者名 瀬川 裕司/著
著者名ヨミ セガワ,ユウジ
出版者 平凡社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209244698778.2/セ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000332913
書誌種別 図書
書名 『新しき土』の真実  戦前日本の映画輸出と狂乱の時代  
書名ヨミ アタラシキ ツチ ノ シンジツ
副書名 戦前日本の映画輸出と狂乱の時代
副書名ヨミ センゼン ニホン ノ エイガ ユシュツ ト キョウラン ノ ジダイ
著者名 瀬川 裕司/著
著者名ヨミ セガワ,ユウジ
出版者 平凡社
出版年月 2017.4
ページ数 374p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-28264-1
ISBN 978-4-582-28264-1
分類記号 778.21
内容紹介 若き原節子を<世界の恋人>たらしめた映画「新しき土」。戦前における唯一の本格的輸出映画であり、「日独防共協定の産物」として語られてきた作品の真実とその時代を、ドイツ側の視点も含めて検証する。
著者紹介 広島県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。明治大学教授。専門は映画学およびドイツ文化史。著書に「ビリー・ワイルダーのロマンティック・コメディ」など。
件名1 新しき土(映画)

(他の紹介)内容紹介 「日独防共協定の産物」か、「ナチのプロパガンダ」か、果ては「国辱映画」か。若き原節子を“世界の恋人”たらしめた、戦前における「最初で最後の本格的輸出映画」の真相に切り込む力作。日独共同製作の裏側で囁かれ、現在でも定説として語り継がれる数々の嘘と虚報を、ドイツ側の視点も含めて丹念に検証し、『新しき土』という怪物が生み出した時代の精神を明らかにする。
(他の紹介)目次 序章 世界への夢
第1章 日本映画の海外進出
第2章 『新しき土』の誕生
第3章 伊丹版・ファンク版の相違点
第4章 批評の諸相
第5章 『新しき土』製作期以降の輸出映画
第6章 関係者の運命
最終章 『新しき土』を生み出したもの
(他の紹介)著者紹介 瀬川 裕司
 広島県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。現在、明治大学教授。専門は映画学およびドイツ文化史。主著に、『美の魔力 レーニ・リーフェンシュタールの真実』(パンドラ、芸術選奨新人賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。