蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大人美容 始めること、やめること
|
著者名 |
地曳 いく子/著
|
著者名ヨミ |
ジビキ,イクコ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007453517 | 595/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 007502065 | 595/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 007452899 | 595/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000332629 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大人美容 始めること、やめること |
書名ヨミ |
オトナ ビヨウ |
副書名 |
始めること、やめること |
副書名ヨミ |
ハジメル コト ヤメル コト |
著者名 |
地曳 いく子/著
山本 浩未/著
|
著者名ヨミ |
ジビキ,イクコ ヤマモト,ヒロミ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8002-5979-0 |
ISBN |
978-4-8002-5979-0 |
分類記号 |
595
|
内容紹介 |
最新美容情報から、祖母や母の代から受け継いできた昔ながらの毎日のお手入れまで。美容のプロ・山本浩未とおしゃれのプロ・地曳いく子が、年齢と共に美しくなるために必要なことを語る。ジャケットそでにチェックリストあり。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。東京出身。ファッション誌のスタイリスト。 |
件名1 |
美容
|
(他の紹介)内容紹介 |
大人メイクの失敗パターンは、「やりすぎ」or「やらなすぎ」。できないことはやらない。眉はプロに任せて美人度アップ!化粧下地は、大人肌の救世主。首まで塗って透明感をゲット。3年経ったら美容は浦島太郎。2〜3年に一度は化粧品を買い替えて「今の顔」をキープ…おしゃれのプロと美容のプロが語る、年齢と共に美しくなること。 |
(他の紹介)目次 |
1 テーマは「今っぽく、感じよく」(大人のキレイは、「今」を知ることから始まる 必要なのは、「ひと手間」の意識 ほか) 2 大人がやるべきことはこれ!ヘア編(髪が変われば、すべてが変わる 座っただけじゃキレイになれない! ほか) 3 大人がやるべきことはこれ!メイク編(清潔以上の「清潔感」は、メイクで作る 「白・黒・赤」で、感じのいい顔 ほか) 4 大人がやるべきことはこれ!スキンケア編(お手入れだけは、やった者勝ち! 大人の女を美しく見せるのは、湿度 ほか) 5 「ちょっと先」のキレイを育てよう(まだまだ、「女」を引退できない私たち 大人の肌は「取扱い注意」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
地曳 いく子 渡辺いく子。1959年生まれ、東京築地出身。ファッション誌のスタイリストとしてキャリア30年超(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 浩未 1964年生まれ、広島県福山市出身。資生堂ビューティークリエーション研究所を経て独立。メイクアップや美容コラムの執筆など多数の連載を持つほか、テレビや講演会、トークショーでも活躍。化粧品や美容グッズの開発にも携わる。近年は、美容だけでなく健康的に美しく暮らすライフスタイルも提案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ