蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007729494 | 499.0/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007761000 | 499.0/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ドナルド・R.キルシュ オギ・オーガス 寺町 朋子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000445687 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新薬の狩人たち 成功率0.1%の探求 |
書名ヨミ |
シンヤク ノ カリュウドタチ |
副書名 |
成功率0.1%の探求 |
副書名ヨミ |
セイコウリツ レイテンイチパーセント ノ タンキュウ |
著者名 |
ドナルド・R.キルシュ/著
オギ・オーガス/著
寺町 朋子/訳
|
著者名ヨミ |
ドナルド R キルシュ オギ オーガス テラマチ,トモコ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-209772-9 |
ISBN |
978-4-15-209772-9 |
分類記号 |
499.02
|
内容紹介 |
人類はありとあらゆる手段を駆使して新薬をつくりだしてきた! 先人たちのあくなき挑戦の歴史とともに、さまざまな薬の開発秘話、ドラッグハンター(新薬研究者)の今後などについてつづる。佐藤健太郎の解説も収録。 |
著者紹介 |
ラトガース大学で生化学の学士号、プリンストン大学で生物学の修士号と博士号を取得。新薬研究者(ドラッグハンター)。 |
件名1 |
創薬-歴史
|
書誌来歴・版表示 |
「新薬という奇跡」(ハヤカワ文庫 NF 2021年刊)に改題 |
(他の紹介)著者紹介 |
鍵井 靖章 水中写真家。1971年、兵庫県生まれ。大学在学中に水中写真家・伊藤勝敏氏に師事。1993年よりオーストラリア、伊豆、モルディブに拠点を移し、水中撮影に励む。1998年に帰国。フリーランスフォトグラファーとして独立。3.11以降は、岩手県宮古市の海を定期的に記録。再生の様子を伝えている。1993年、「ミナミセミクジラの海」で第15回アニマ賞(平凡社)受賞。2003年日本写真協会新人賞受賞、2013年、2015年日経ナショナルジオグラフィック優秀賞受賞など、賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ