蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
情報資源組織演習 現代図書館情報学シリーズ 10
|
著者名 |
小西 和信/編著
|
著者名ヨミ |
コニシ,カズノブ |
出版者 |
樹村房
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702561374 | 014/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小西 和信 田窪 直規 川村 敬一 小林 康隆 時実 象一 鴇田 拓哉 松井 純子 渡邊 隆弘
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000332262 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
情報資源組織演習 現代図書館情報学シリーズ 10 |
書名ヨミ |
ジョウホウ シゲン ソシキ エンシュウ(ゲンダイ トショカン ジョウホウガク シリーズ) |
著者名 |
小西 和信/編著
田窪 直規/編著
川村 敬一/著
小林 康隆/著
時実 象一/著
鴇田 拓哉/著
松井 純子/著
渡邊 隆弘/著
|
著者名ヨミ |
コニシ,カズノブ タクボ,ナオキ カワムラ,ケイイチ コバヤシ,ヤスタカ トキザネ,ソウイチ トキタ,タクヤ マツイ,ジュンコ ワタナベ,タカヒロ |
出版者 |
樹村房
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
14,263p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88367-280-6 |
ISBN |
978-4-88367-280-6 |
分類記号 |
014
|
内容紹介 |
情報資源組織演習のテキスト。図書館現場が置かれている最新の状況にも配慮し、情報資源組織業務の実践的な能力が身に付くよう、具体的な事例による演習課題を収録する。「日本十進分類法」の新訂10版に対応した改訂版。 |
著者紹介 |
1948年北海道生まれ。武蔵野大学図書館長。NPO法人大学図書館支援機構理事長。 |
件名1 |
資料目録法
|
件名2 |
資料分類法
|
(他の紹介)目次 |
1部 目録編(目録法 目録作成の実際:図書 目録作成の実際:図書以外の資料 目録作成の実際:書誌階層構造 書誌ユーティリティにおける目録作成) 2部 分類・件名編(主題組織法 分類作業の実際 件名作業の概要) 3部 応用編(ネットワーク情報資源のメタデータ 索引・抄録作成法) |
(他の紹介)著者紹介 |
小西 和信 1948北海道沼田町に生まれる。1972北海道大学文学部卒業。国立大学図書館勤務を経て、文部省学術情報センター及び国立情報学研究所において、「学術情報システム」の構築・運用に参加。2007武蔵野大学文学部教授、国立情報学研究所客員教授(2012まで)。現在、武蔵野大学図書館長、NPO法人大学図書館支援機構理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田窪 直規 大阪府に生まれる。図書館情報大学大学院博士課程修了。奈良国立博物館仏教美術資料研究センター研究官を経て、近畿大学教授。博士(図書館情報学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ