蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
邱飯店交遊録 私が招いた友人たち 中公文庫 き15-19
|
著者名 |
邱 永漢/著
|
著者名ヨミ |
キュウ,エイカン |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210346102 | 914.6/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000836678 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
邱飯店交遊録 私が招いた友人たち 中公文庫 き15-19 |
書名ヨミ |
キュウ ハンテン コウユウロク(チュウコウ ブンコ) |
副書名 |
私が招いた友人たち |
副書名ヨミ |
ワタシ ガ マネイタ ユウジンタチ |
著者名 |
邱 永漢/著
|
著者名ヨミ |
キュウ,エイカン |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-207257-2 |
ISBN |
978-4-12-207257-2 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
自他ともに認める食道楽でもてなし好きの邱永漢の家には、文人墨客から経済人まで大勢の友人が訪れた。佐藤春夫と檀一雄を歓待した時分から、本田宗一郎との食卓まで、約30年間のゲストとその日のメニューを振り返る。 |
書誌来歴・版表示 |
「邱飯店のメニュー」(中公文庫 1985年刊)の改題増補 |
(他の紹介)内容紹介 |
『レイアウト、基本の「き」』の内容をより役立つよう見直し、20ページ以上増補して新たな本として生まれ変わりました。 |
(他の紹介)目次 |
0 レイアウトを「見」てみる 1 全体構成を考える 2 書体について考える 3 写真やイラスト 4 チャート、地図、表、グラフ 5 色の選び方、配色 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 直樹 1961年東京都生まれ。北海道教育大学卒業後、信州大学で教育社会学・言語社会学を学ぶ。美学校菊畑茂久馬絵画教場修了。肉体労働から編集までの種々様々な職業を経験した後、1994年、『WIRED』日本版創刊にあたりアートディレクターに就任。1998年、アジール・デザイン(現アジール)設立。2003〜10年、「合法的なスクウォッタリング」を謳ったアート・デザイン・建築の複合イベント「セントラルイースト東京(CET)」をプロデュース。美学校「絵と美と画と術」講師。多摩美術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ