蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
暮らしに息づく花 KEITA FLOWER DESIGN
|
著者名 |
川崎 景太/著
|
著者名ヨミ |
カワサキ,ケイタ |
出版者 |
六耀社
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
豊中駅SP | 209239813 | 793/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000331131 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
暮らしに息づく花 KEITA FLOWER DESIGN |
書名ヨミ |
クラシ ニ イキズク ハナ |
副書名 |
KEITA FLOWER DESIGN |
副書名ヨミ |
ケイタ フラワー デザイン |
著者名 |
川崎 景太/著
|
著者名ヨミ |
カワサキ,ケイタ |
出版者 |
六耀社
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-89737-892-3 |
ISBN |
978-4-89737-892-3 |
分類記号 |
793
|
内容紹介 |
食と花、まとう花、贈る花、インテリアの花…。フラワーアーティスト川崎景太が、「花はこう飾るべき」「花はこういけるべき」という固定観念から離れ、花が持てる魅力を最大限に引き出し、いかすアイディアの数々を紹介する。 |
著者紹介 |
1958年東京都生まれ。カリフォルニア芸術工芸大学卒業。現代フラワーデザイン界を牽引。(株)KTIONを設立。ブランド「KEITA KAWASAKI」を立ち上げる。 |
件名1 |
花卉装飾
|
(他の紹介)目次 |
1 食と花 2 まとう花 3 贈る花 4 インテリアの花 5 花で絵を描く |
(他の紹介)著者紹介 |
川崎 景太 1958年、東京生まれ。フラワーデザイナーの第一人者であるマミ川崎の長男として、幼少より植物の力と美を肌で感じながら育つ。1982年、カリフォルニア芸術工芸大学卒業。以後、テレビや雑誌、展覧会などで、既存のアレンジメントの常識を打ち破る斬新な作品を次々と発表し、現代フラワーデザイン界を牽引し続けている。一方で、2006年から2013年まで、フラワーデザインのパイオニアである「マミフラワーデザインスクール」の主宰を務めるなど、後進の育成にも力を注ぐ。2014年、アーティストとしての活動にいっそう注力すべく、(株)KTIONを設立。ブランド「KEITA KAWASAKI」を立ち上げ、ステーショナリーやファブリックなど、さまざまなジャンルの中で植物の魅力を訴求する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ