蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宇宙・地球・いのちのはじまり 4
|
著者名 |
榎田 政隆/文・構成
|
著者名ヨミ |
エノキダ,マサタカ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2002.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 205173198 | 440/エ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000167482 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宇宙・地球・いのちのはじまり 4 |
書名ヨミ |
ウチュウ チキュウ イノチ ノ ハジマリ |
多巻書名 |
進化は単細胞生物から多細胞生物へ |
著者名 |
榎田 政隆/文・構成
浜田 隆士/監修
|
著者名ヨミ |
エノキダ,マサタカ ハマダ,タカシ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-652-00344-7 |
分類記号 |
440
|
内容紹介 |
この地球上に初めて出現した生物たち。それはいったい、どんな生き物だったのだろう? 少女マータと時間の化身ルタンを案内役に、生命の謎をビジュアルに解き明かす。 |
著者紹介 |
編集プロダクション勤務。 |
件名1 |
宇宙
|
件名2 |
地球
|
件名3 |
生命
|
(他の紹介)内容紹介 |
私を支えるものは文学であり、その同じ文学が自己を告発する―一九六〇年代末、助教授として京大紛争の渦中を生きた文学者が、死に至る闘病生活のなか、「その全過程を完全に、書ききったとき、まぎれもなく、私自身は解体する」という自覚のもと、当時の全共闘運動と自己の在り方を“わが内なる告発”として追求した、思想的遺書とも言うべき著者最後の長編エッセイ。表題作ほか、母の祈りにみちた闘病の記「三度目の敗北」などを併録。 |
(他の紹介)目次 |
わが解体 三度目の敗北―闘病の記 死者の視野にあるもの 内ゲバの論理はこえられるか 自己否定について 経験について 死について |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 和巳 1931年生まれ。1971年に39歳で早逝した小説家、中国文学者。『悲の器』で第1回文藝賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ