検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天体嗜好症  一千一秒物語  21世紀タルホスコープ 河出文庫 い1-15

著者名 稲垣 足穂/著
著者名ヨミ イナガキ,タルホ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209243807918.6/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000330728
書誌種別 図書
書名 天体嗜好症  一千一秒物語  21世紀タルホスコープ 河出文庫 い1-15
書名ヨミ テンタイ シコウショウ(カワデ ブンコ)
副書名 一千一秒物語
副書名ヨミ イッセンイチビョウ モノガタリ
著者名 稲垣 足穂/著
著者名ヨミ イナガキ,タルホ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.4
ページ数 473p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41529-1
ISBN 978-4-309-41529-1
分類記号 918.68
内容紹介 タルホみずから「私が折にふれてつづってきたのは、すべてこの作品の解説にほかならない」と語った名作「一千一秒物語」、「天体嗜好症」にまとめられたファンタジーの数々、宇宙論・空間論…。タルホ・コスモロジーを精選。

(他の紹介)内容紹介 タルホみずから「私が折にふれてつづってきたのは、すべてこの作品の解説にほかならない」と語った名作『一千一秒物語』、『天体嗜好症』にまとめられたファンタジーの数々、「宇宙論入門」をはじめとする比類なき宇宙論・空間論、そして、タルホが愛してやまなかった“ヒコーキ”への憧憬…タルホ・コスモロジーを一冊に精選。恩田睦、長野まゆみ、星野智幸氏推薦!「21世紀タルホスコープ」第3弾。
(他の紹介)目次 1 『一千一秒物語』
2 天体嗜好症(散歩しながら
パンタレイの酒場
Aと円筒 ほか)
3 宇宙論入門(私の宇宙文学
ロバチェフスキー空間を旋りて
僕の“ユリーカ”)
4 ヒコーキ野郎たち(空の美と芸術に就いて
滑走機
逆転 ほか)
(他の紹介)著者紹介 稲垣 足穂
 1900年‐1977年。大阪生まれ。佐藤春夫に“一千一秒物語”を送って知遇を得、横光利一にも評価されるが、佐藤と袂を分かって文壇を離れ、放浪生活に入る。のちに三島由紀夫、澁澤龍彦らによって再評価され、その後も作家をはじめ熱狂的愛読者が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 一千一秒物語   11-59
2 天体嗜好症
3 散歩しながら   63-67
4 パンタレイの酒場   68-70
5 Aと円筒   71-75
6 瓦斯燈物語   76-78
7 美学   79-86
8 鶏泥棒   87-94
9 月光密輸入   95-99
10 カールと白い電燈   100-101
11 ラリイの夢   102-105
12 わたしの耽美主義   106-115
13 われらの神仙主義   116-129
14 天文台   130-136
15 彗星倶楽部   137-150
16 螺旋境にて   151-159
17 僕の触背美学   160-173
18 オートマチック・ラリー   174-177
19 ラリイシモン小論   178-181
20 つけ髭   182-192
21 サギ香水   193-198
22 ちょいちょい日記   199-212
23 或る倶楽部の話   213-219
24 ちんば靴   220-223
25 私の宇宙文学   227-257
26 ロバチェフスキー空間を旋りて   258-290
27 僕の“ユリーカ”   291-395
28 空の美と芸術に就いて   399-406
29 滑走機   407-410
30 逆転   411-421
31 飛行機の黄昏   422-425
32 飛行機の墓地   426-438
33 おくれわらび   439-458
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。