検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

差別の超克  原始仏教と法華経の人間観   講談社学術文庫 2530

著者名 植木 雅俊/[著]
著者名ヨミ ウエキ,マサトシ
出版者 講談社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007807043180/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.264 910.264

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000480375
書誌種別 図書
書名 差別の超克  原始仏教と法華経の人間観   講談社学術文庫 2530
書名ヨミ サベツ ノ チョウコク(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ)
副書名 原始仏教と法華経の人間観
副書名ヨミ ゲンシ ブッキョウ ト ホケキョウ ノ ニンゲンカン
著者名 植木 雅俊/[著]
著者名ヨミ ウエキ,マサトシ
出版者 講談社
出版年月 2018.10
ページ数 460p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-512341-6
ISBN 978-4-06-512341-6
分類記号 180
内容紹介 仏教は女性差別の宗教か。原始仏典の徹底的読み込みを通じて、釈尊の教えが平等主義の立場に立っていたこと、さらに原始仏典と漢訳仏典を比較しつつ、仏教の女性観に対する変遷の歴史的背景を明らかにする。
件名1 仏教
件名2 女性問題
書誌来歴・版表示 「仏教のなかの男女観」(岩波書店 2004年刊)の改題,再編集

(他の紹介)目次 涼宮ハルヒと村上春樹文学―西宮ゆかりの作品を解読する
小松左京の西宮マップ
夙川ゆかりのヒロインたち
阪神間・夙川の風景と須賀敦子
文学の中のお嬢様
作詞家を生み出す街・西宮―岩谷時子、喜志邦三
ミステリー文学と阪神間の風土
水木しげるの西宮時代
刻まれた足跡―甲子園球場
「勇者たちへの伝言」が聞こえる街・西宮
西宮に息づく料亭文化
流転の子 最後の皇女・愛新覚羅嫮(こ)生―相依って命を為す 愛と再生の物語を今に問う
(他の紹介)著者紹介 河内 厚郎
 文化プロデューサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。