検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本列島回復論  この国で生き続けるために   新潮選書

著者名 井上 岳一/著
著者名ヨミ イノウエ,タケカズ
出版者 新潮社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008045734318.6/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.6 318.6
地域開発 農村 山村

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000578505
書誌種別 図書
書名 日本列島回復論  この国で生き続けるために   新潮選書
書名ヨミ ニホン レットウ カイフクロン(シンチョウ センショ)
副書名 この国で生き続けるために
副書名ヨミ コノ クニ デ イキツズケル タメ ニ
著者名 井上 岳一/著
著者名ヨミ イノウエ,タケカズ
出版者 新潮社
出版年月 2019.10
ページ数 303p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603847-1
ISBN 978-4-10-603847-1
分類記号 318.6
内容紹介 「寅さん」とともに東京から失われたものとは。「先祖還り」する若者達が探しているものとは。自然、歴史、コミュニティ、テクノロジーを総動員して、まったく新しいSDGs、イノベーションの思想を構築する。
著者紹介 Yale大学修士(経済学)。(株)日本総合研究所創発戦略センターシニアスペシャリスト。南相馬市復興アドバイザー。共著に「MaaS」「公共IoT」「AI自治体」など。
件名1 地域開発
件名2 農村
件名3 山村

(他の紹介)内容紹介 飛鳥時代から昭和初期まで、日本絵画150点以上収録!!
(他の紹介)目次 第1章 祈りの絵
第2章 ストーリーを描く
第3章 モノクロの絵VS華麗な絵
第4章 洗練された絵
第5章 個性的な絵
第6章 庶民が購入した絵
第7章 リアリズムに挑んだ絵
第8章 日本らしさを目指した絵

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。