蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小学校国語指導スキル大全 授業力アップのための必須スキルを80本収録!
|
著者名 |
中村 和弘/編著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,カズヒロ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209662352 | 375.8/シ/ | 教員資料 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000523895 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小学校国語指導スキル大全 授業力アップのための必須スキルを80本収録! |
書名ヨミ |
ショウガッコウ コクゴ シドウ スキル タイゼン |
副書名 |
授業力アップのための必須スキルを80本収録! |
副書名ヨミ |
ジュギョウリョク アップ ノ タメ ノ ヒッス スキル オ ハチジッポン シュウロク |
著者名 |
中村 和弘/編著
清水 良/編著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,カズヒロ シミズ,リョウ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-18-392616-6 |
ISBN |
978-4-18-392616-6 |
分類記号 |
375.82
|
内容紹介 |
情報の扱い方、言語文化、話すこと・聞くこと・書くこと・読むことの指導…。小学校国語の授業力アップのための必須スキルを80本収録。指導に困ったとき、ステップアップしたいときに欲しい情報が満載。 |
件名1 |
国語科
|
(他の紹介)目次 |
第1章 自分と向き合うことのできない人は成長しない 第2章 情熱を育み、維持し続ける 第3章 周りの力を自分の力に変える 第4章 「折れない魂」の育み方 第5章 ロンドンの“敗戦”とリオへの挑戦から学んだこと 第6章 伸びるための知恵を絞り続ける 第7章 競泳日本代表に見る、本当のチームワークとは 第8章 「行動」するチカラ 第9章 モチベーションを上げる方法 第10章 文字で伝えることの大切さ |
(他の紹介)著者紹介 |
松田 丈志 1984年、宮崎県延岡市出身。セガサミー所属。4歳で東海スイミングクラブに入会し水泳を始める。久世由美子コーチ指導の下、アテネ大会よりオリンピック4大会連続出場、4つのメダルを獲得。ロンドン大会では競泳日本代表チームのキャプテンも務めた。32歳で迎えたリオ大会では日本競泳界で最年長出場・メダル獲得の記録を作る。2016年の国体を最後に28年の競技活動を引退。現在はスポーツの普及・発展のために様々な分野で活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 久世 由美子 1947年、熊本県八代市生まれ。旭化成で競泳実業団選手として活躍。引退後、宮崎県延岡市に東海スイミングクラブを設立。松田丈志が4歳の頃からコーチを務め、2004年アテネ大会から北京、ロンドン、リオと4連続五輪出場、北京以降の3大会連続でメダリストに導いた。現在、東海スイミングクラブヘッドコーチ、宮崎県水泳連盟副会長・延岡市水泳協会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ