検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての法律学  HとJの物語  Basic 有斐閣アルマ

著者名 松井 茂記/著
著者名ヨミ マツイ,シゲノリ
出版者 有斐閣
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川209238252321/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

321 321
法律学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000328887
書誌種別 図書
書名 はじめての法律学  HとJの物語  Basic 有斐閣アルマ
書名ヨミ ハジメテ ノ ホウリツガク(ユウヒカク アルマ)
副書名 HとJの物語
副書名ヨミ エイチ ト ジェー ノ モノガタリ
著者名 松井 茂記/著   松宮 孝明/著   曽野 裕夫/著
著者名ヨミ マツイ,シゲノリ マツミヤ,タカアキ ソノ,ヒロオ
出版者 有斐閣
出版年月 2017.4
ページ数 277p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-22092-8
ISBN 978-4-641-22092-8
分類記号 321
内容紹介 ごく普通の大学生、HとJが遭遇した「一瞬のできごと」から始まる物語を通して、法律の世界を見ていこう。私たちの生活を支える法律の枠組みをわかりやすく解説する。取調べの可視化など最新の動向を採り入れた第5版。
著者紹介 1955年生まれ。ブリティッシュコロンビア大学法学部教授。大阪大学名誉教授。著書に「日本国憲法」など。
件名1 法律学

(他の紹介)内容紹介 Hの不注意で起きた自動車事故。被害者はJ…。一瞬のできごとによってHとJ、そしてその周辺はどうなるのか?2人の大学生の物語をもとに法律の世界を案内。取調べの可視化や司法取引の導入といった、刑事訴訟法の重要改正、再婚禁止期間に対する最高裁判決など、最新の動向を採り入れ、ますます充実!
(他の紹介)目次 1 一瞬のできごと(なぜ罪を犯すと処罰されなければならないのか―刑法の基礎
罪を犯したHの裁判―刑事訴訟法の基礎)
2 許せない(事故を起こしたHの民事責任―民法 不法行為法の基礎
病院と旅行会社の責任―民法 契約法の基礎
Jと家族の物語―民法 家族法の基礎)
3 さいごの願い(法を決めるのは誰か―憲法 統治機構の基礎
多数者でも侵害することのできない権利―憲法 基本的人権の基礎)
Help
(他の紹介)著者紹介 松井 茂記
 現在、ブリティッシュコロンビア大学法学部教授・大阪大学名誉教授。1955年生まれ。1980年京都大学大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松宮 孝明
 現在、立命館大学大学院法務研究科教授。1958年生まれ。1985年京都大学大学院博士課程学修退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
曽野 裕夫
 現在、北海道大学大学院法学研究科教授。1964年生まれ。1994年北海道大学大学院博士後期課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。