検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウイルス、パンデミック、そして免疫   ニュートン新書

著者名 アラップ・K.チャクラボルティー/著
著者名ヨミ アラップ K チャクラボルティー
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210234811493.8/チ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アラップ・K.チャクラボルティー アンドレイ・S.ショウ 山本 太郎 伊藤 史織
471.1 471.1
学校図書館出版賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000784268
書誌種別 図書
書名 ウイルス、パンデミック、そして免疫   ニュートン新書
書名ヨミ ウイルス パンデミック ソシテ メンエキ(ニュートン シンショ)
著者名 アラップ・K.チャクラボルティー/著   アンドレイ・S.ショウ/著   山本 太郎/監訳   伊藤 史織/訳
著者名ヨミ アラップ K チャクラボルティー アンドレイ S ショウ ヤマモト,タロウ イトウ,シオリ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2022.3
ページ数 295p
大きさ 18cm
ISBN 4-315-52524-3
ISBN 978-4-315-52524-3
分類記号 493.8
内容紹介 ウイルスはどのように出現し、免疫システムはどのようにそれと戦うのか-。ウイルスとパンデミックの発生、ワクチンや抗ウイルス薬が効く仕組みなど、人類とウイルスの戦いの歴史を科学的に検証しながら解説する。
件名1 感染症-歴史
件名2 免疫学

(他の紹介)目次 お米はこの植物の種子
畳表に使われる水生植物
正月のおせち料理に使われる
レンコンはこの植物から作られる
春の七草で七草がゆに使われる
すしやそばの薬味に使われる
背が高く葉も茎も利用できる
みそ汁やサラダに使われる
川の水と海の水がまじるところにできる林
(他の紹介)著者紹介 阿部 淳
 1962年(昭和37年)生まれ。1985年東京大学卒業。博士(農学)。東京大学大学院農学生命科学研究科で助手・助教を務め、2014年より東海大学農学部。現在、同学部の教授と農学教育実習センター(付属農場)のセンター長を務める。水稲の有機栽培やバイオマス作物の栽培、およびそれらの根の研究が専門。根研究会(後の根研究学会)の創立に関わり、同学会の事務局長・会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 明正
 九州大学卒、京都大学大学院修了。農学博士(名古屋大学)、技術士(農業)、野菜ソムリエ上級プロ、土壌医。1995年農林水産省入省後、農研機構において野菜の生産および品質向上技術に関する研究に携わる。農林水産省農林水産技術会議事務局(研究調査官、課長補佐)、農研機構本部(研究調査チーム長、企画調整室長)を経て、農研機構野菜花き研究部門施設野菜実証プロジェクトリーダー。根研究学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小泉 光久
 1947年生まれ。国学院大学経済学部卒業。農業・農村、少子高齢化をテーマに執筆、制作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。