蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
足をどかしてくれませんか。 メディアは女たちの声を届けているか
|
著者名 |
林 香里/編
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,カオリ |
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209908763 | 361.4/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
林 香里 小島 慶子 山本 恵子 白河 桃子 治部 れんげ 浜田 敬子 竹下 郁子 李 美淑 田中 東子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000596347 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
足をどかしてくれませんか。 メディアは女たちの声を届けているか |
書名ヨミ |
アシ オ ドカシテ クレマセンカ |
副書名 |
メディアは女たちの声を届けているか |
副書名ヨミ |
メディア ワ オンナタチ ノ コエ オ トドケテ イルカ |
著者名 |
林 香里/編
小島 慶子/著
山本 恵子/著
白河 桃子/著
治部 れんげ/著
浜田 敬子/著
竹下 郁子/著
李 美淑/著
田中 東子/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,カオリ コジマ,ケイコ ヤマモト,ケイコ シラカワ,トウコ ジブ,レンゲ ハマダ,ケイコ タケシタ,イクコ リ,ビシュク タナカ,トウコ |
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7505-1625-7 |
ISBN |
978-4-7505-1625-7 |
分類記号 |
361.453
|
内容紹介 |
メディアのトップは男性で占められ、女性に決定権がない。皆が住みやすい社会にするためにメディアはどのように変わるべきか。ジャーナリスト、研究者、エッセイストらが女性としての体験から、メディアのあるべき姿を考える。 |
著者紹介 |
東京大学大学院情報学環教授。 |
件名1 |
マス・メディア
|
件名2 |
ジャーナリズム
|
件名3 |
女性問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
乗組員の過酷なミッションを支える、給養員さん自慢のスタミナレシピ初公開!激うまメニューで日々の活力がみなぎる!!主菜レシピ/副菜レシピ/麺&丼レシピ/汁物レシピ/航海中の献立日記/女性給養員インタビュー…etc.興味深い各種コラムなどもいっぱい!! |
(他の紹介)目次 |
主菜(牛肉のオイスター炒め/焼肉風 ミートローフ・トマトソース添え ほか) 副菜(マグロキムチ/しめサバのわさび酢あえ 山芋のソテー ほか) 麺・丼(親子とじ丼/高菜飯 深川飯 ほか) 汁物(あさりのスープ/梅肉スープ 団子汁 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
田村 つぼみ 料理家。栄養士。浜内千波さんに師事した後、独立。現在、雑誌や書籍、企業とのレシピ開発など、幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 「女性メディア研究者」の居場所探し
MeDi(メディア表現とダイバーシティを抜本的に検討する会)発足に至るまで
5-32
-
林 香里/著
-
2 「女子アナ」から考察する日本社会
メディアと権力とジェンダーの関係について
33-61
-
小島 慶子/著
-
3 つながることで変わること
女性ジャーナリスト勉強会の20年
63-82
-
山本 恵子/著
-
4 ブルボンヌさん、どうして女装するのですか?
特別対談 01
83-125
-
ブルボンヌ/ほか述
-
5 炎上の影に「働き方」あり!
メディアの働き方改革と表現を考える
127-157
-
白河 桃子/著
-
6 ジェンダー炎上する広告やCM
市民は何に怒っているのか
159-185
-
治部 れんげ/著
-
7 ネットミソジニー
行き場のない憎しみが女性たちに向かっている
187-211
-
浜田 敬子/著 竹下 郁子/著
-
8 伊東さん、なぜ企業にとってダイバーシティは成長戦略の一つなのですか?
特別対談 02
213-235
-
伊東 正仁/述 浜田 敬子/述
-
9 「殻」を破ろうとする韓国の女性たち
消される「声」に抗して
237-261
-
李 美淑/著
-
10 パーソナルな思い出と、フェミニズムについてのブックガイドのようなもの
263-280
-
田中 東子/著
-
11 武田さん、フェミニズムは怖いものですか?
特別対談 03
281-313
-
武田 砂鉄/述 田中 東子/述
前のページへ