蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
つまみ細工 手のひらの中の布しごと
|
著者名 |
桜居 せいこ/著
|
著者名ヨミ |
サクライ,セイコ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209236058 | 594.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000328223 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
つまみ細工 手のひらの中の布しごと |
書名ヨミ |
ツマミ ザイク |
副書名 |
手のひらの中の布しごと |
副書名ヨミ |
テノヒラ ノ ナカ ノ ヌノシゴト |
著者名 |
桜居 せいこ/著
|
著者名ヨミ |
サクライ,セイコ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-418-17404-1 |
ISBN |
978-4-418-17404-1 |
分類記号 |
594.6
|
内容紹介 |
色鮮やかな小さな布を折りたたみ、重ねる。つまみ細工は、その繰り返しから生まれるミクロなアートです。花かんざし作家・デザイナーの著者が、基本のつまみのテクニックから、かんざしやアクセサリーの作り方までを紹介。 |
著者紹介 |
文化服装学院アパレルデザイン科メンズコース卒業。花かんざし作家、デザイナー。SAKURAI.co.ltd代表。著書に「はじめてつくるつまみ細工」「つまみ細工の見本帖」など。 |
件名1 |
つまみ細工
|
(他の紹介)目次 |
Pre‐lesson1 つまみ細工を始める前に(本書を使用する前に 作業の流れ ほか) Pre‐lesson2 つまみ方をマスターする(基本のつまみのテクニック 糊の準備をする ほか) Basic‐lesson ひとつのモチーフを楽しむ(丸小花のブローチ 雛菊のリング ほか) Arrangement‐lesson 組み合わせを楽しむ(蕾枝のハットピン 角薔薇ガーランドのキルトピン ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
桜居 せいこ 花かんざし作家・デザイナー。SAKURAI.co.ltd代表。文化服装学院アパレルデザイン科メンズコース卒業。増田みかとともにSAKURAI co.ltd(桜居せいこデザイン室)を設立。伝統手工芸の良さを生かしつつ、現代的な日本の季節感を取り入れた独自の作品を意欲的に制作し、自身の作品のスタイリングも手がける。和装、洋装ともに得意とし、現在は制作を中心に雑誌、テレビ、ブライダルなど、活動の場は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ