蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学びを創る教育評価 現場と結ぶ教職シリーズ 15
|
著者名 |
岡谷 英明/編著
|
著者名ヨミ |
オカタニ,ヒデアキ |
出版者 |
あいり出版
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007622236 | 371.7/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000328164 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学びを創る教育評価 現場と結ぶ教職シリーズ 15 |
書名ヨミ |
マナビ オ ツクル キョウイク ヒョウカ(ゲンバ ト ムスブ キョウショク シリーズ) |
著者名 |
岡谷 英明/編著
|
著者名ヨミ |
オカタニ,ヒデアキ |
出版者 |
あいり出版
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
8,243p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86555-039-9 |
ISBN |
978-4-86555-039-9 |
分類記号 |
371.7
|
内容紹介 |
教育における評価の重要性や、学習指導での評価の活用について伝える本。教育評価の基本概念、観点別評価、ポートフォリオ評価、全国学力・学習状況調査などを取り上げる。学習課題も収録。 |
件名1 |
教育評価
|
(他の紹介)目次 |
1部 教育評価の意味するもの(教育評価の基本概念 教育評価の意義と理論的変遷) 2部 授業を創る教育評価(日本の教育制度における教育評価 観点別評価―観点別評価の位置づけと特徴 指導と評価の一体化 ポートフォリオ評価―自らの学びに責任を持つこと パフォーマンス評価 ルーブリック評価 カリキュラム評価) 3部 学校を創る教育評価(全国学力・学習状況調査―教育評価におけるエビデンスと教育実践のアイロニー PISA(生徒の学習到達度調査)―グローバル化する教育と実践のローカリティ 学級集団の評価 特別支援教育における評価 職業適性と評価 学校評価) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ